人生100年時代と言われる今、健康で疲れにくい身体を保つことや、知的好奇心を持って学び続けることは人生をよりよく生きるためのキーワードとなりそうです。そんな中、「老化は病気、適切な治療を行えば改善するかもしれない」──という研究が、生命科学の学問ジャンルで進んでいます。

「fracora(フラコラ)」は、その最先端を走る研究者の声をYouTubeチャンネル「生命科学アカデミー」で発信。老化のメカニズムや健康に美しく生きるヒントをお届けします。

第1シリーズのテーマは、「長寿遺伝子」。食を通じて長寿遺伝子を活性化させる研究について、九州大学農学部・大学院農学研究院の片倉喜範(かたくら・よしのり)教授に全4回にわたってお話しいただきました。

第2回は「全身の細胞が若返るカギ!『サーチュイン』と『オートファジー』」をタイトルに据え、「サーチュイン(長寿遺伝子)」に加えて“もうひとつ”の若返りメカニズムについて解説しています。

※本記事はYouTubeチャンネル「生命科学アカデミー」で配信された内容を、ウートピ編集部で再編集したものです。

サーチュインは「全身」に作用

──長寿遺伝子の仕組みについてお話しいただいた前回に引き続いて、若返りのメカニズムをもっと具体的に詳しくうかがってもよろしいでしょうか?

片倉喜範教授(以下、片倉):まず、長寿遺伝子とは「細胞を活性化する機能を持った遺伝子」であると考えてよいでしょう。

年を重ねると細胞が少しずつ壊れていく中で、特に重要なDNAが傷ついてしまう。このDNAに働きかけてくれるのが、長寿遺伝子。全身の細胞が活性化し若返ることによって、アンチエイジング・抗老化を実現できるといわれています。

別名「サーチュイン」と呼ばれる長寿遺伝子は、私たちの体に対してどのような機能を持っているのでしょう? 最近の研究で、サーチュインは「全身」に作用することが明らかになってきました。脳・心臓・肝臓・脂肪・膵臓・筋肉といった体のさまざまな組織に働きかけ、アンチエイジングの方向に私たちを導いてくれるんですね。分かりやすい例でいうと、脳に働きかけると認知症の症状がよくなることがわかっています。脳機能が改善した事例が登場しました。

カロリー制限と老化の関係

──それは革命的ですね!

片倉:全身のさまざまな組織で長寿遺伝子を活性化させることでアンチエイジング・抗老化が起こり、さらに言えば「長寿命化」が起こることが明らかになっています。ではどうやって活性化すればよいか──。マウス・ショウジョウバエ・線虫といったさまざまなモデル動物で検証した結果、いちばん簡単に実現できたのが「カロリー制限」でした。通常の30%摂取カロリーを控えることで、どんな生物でも寿命が延びることがわかってきたのです。

──栄養を摂らないのですか? どういったメカニズムで老化が抑えられるのでしょうか?

片倉:カロリーを制限することで、メカニズムの下流にあるアンチエイジングのシグナルが活性化されるんですね。そのひとつが、これまで申し上げてきた長寿遺伝子のサーチュイン。これに加えて「オートファジー」の経路も関係していることが明らかになってきました。

細胞組織を「リサイクル」

──新しいキーワードが登場しました。先生、「オートファジー」って何でしょうか?

片倉:一般の方にはなじみが薄いかもしれませんが、2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞した東京工業大学の大隈良典(おおすみ・よしのり)栄誉教授が発見したメカニズムです。傷つき、壊れてしまったオルガネラという細胞組織を分解し、新しくつくり直すための原料とする手法を「オートファジー」といいます。

──細胞組織の「リサイクル」といってよいのでしょうか?

片倉:まさにリサイクルですね。オートファジーを活性化することで古い細胞がリセットされ、新しく元気な細胞に生まれ変わる。アンチエイジングにとって、非常に有効なメカニズムといってよいでしょう。

──オートファジーはもともと、人間の体に備わっているメカニズムなのでしょうか?

片倉:そうですね。カロリー制限でオートファジーが活性化され、新陳代謝のメカニズムが動き始めます。ただ我々としては、カロリー摂取を控える……つまり「食べない」ことでサーチュインとオートファジーを活性化させる手段を推奨することはできません。あくまでも栄養を健康的に取り入れることで、アンチエイジングを実現したいと考えています。

──食べなかったら栄養が体に行き渡りませんし、心配です。

片倉:そうなんですよね。自己流のカロリー制限は非常に危険ですし、健康な体づくりのためにも栄養バランスはしっかり保っておきたい。このような意識が行き届いた食事を毎日摂ることは難しいでしょう。そこで我々が、カロリー制限をせずともサーチュインとオートファジーの活性化を期待できる食品を探すことができたら……アンチエイジングが手軽に実現できると思いませんか?

──はい! ちなみに、その食品はもう見つかっているのでしょうか?

片倉:サーチュインとオートファジー、それぞれ別々に活性化する食品もあるんですが……実はその「両方」をいっぺんに活性化する食品があることが最近わかってきたんですよ。

──なんと! 次回はその詳細をお聞きできればと思います。

■動画で見る方はこちら