ペットボトルの炭酸飲料を飲みきれないとき、皆さんはどうやって保管していますか?

しっかりとキャップを閉めていても、時間が経つとだんだん炭酸が抜けてしまい、次飲んだ時には「シュワシュワ感があんまりない......」なんて経験、一度はあるのではないでしょうか。

なんと100円ショップダイソー」に、そんな悩みを解決してくれる商品がありました。

取り付けてポンプをプシュプシュ!

記者が見つけたのは、この「炭酸キープキャップ」。キャップ部分の上にピンクのハートモチーフがついた、可愛いアイテムです。

使い方は簡単です。まずペットボトルのキャップを外し、水洗いした本品を取り付けます。次に穴を押さえながらポンプを押し、空気を入れれば完了です。ポンプが固くなったら加圧をやめてください。

使用時はボトルを横向きにせず、必ず立てて保存しましょう。開けるときは、ポンプ部分を持つのではなく、白い部分を持ちひねって開けてください。

取り付けてポンプをプシュプシュするだけなのでとっても楽で便利。炭酸ガスを100%逃がさないことを保証する商品ではありませんが、シュワシュワ感が少しでも抜けないようにしてくれるのはありがたいですよね。

なおこの商品は、1.5L、500mlサイズの炭酸ペットボトル飲料専用で、ガラス瓶には取り付けできません。

使用前や使用後は水洗いし、乾燥させる必要があります。水洗い後、本体に水分が残っていると取り付け時に中のパッキンが外れることがあるため、水分をふき取ってから使いましょう。その他にも注意事項がいくつかあるので、パッケージを読んでから使用してください。

価格は110円。可愛くて便利なアイテムなので、炭酸をよく飲むという人はチェックしてみて!