【難読】“かつは”ってなに? 「喝破」の正しい読み方
本や資料で見かけることがあるけれど、正しい読み方や意味が分からずスルーしてしまっている言葉ってありませんか?
社会人として、知らないまま恥をかくような場面には遭遇したくないですよね。
今回考えるのは「喝破」の読み方です。
“かつは”? なにそれ? と思った方は、ぜひ答えをチェックしてみてくださいね。
■「喝破」の読み方は?
「喝」は、よく「喝を入れる」と使うので、“かつ”という読み方は知っていますよね。しかし、「破」と合わせて“かつは”と読むのは、少し違和感がありませんか。
気になる読み方の正解ですが……。これ、実は“かっぱ”と読みます。
■「喝破」の意味と使い方
『デジタル大辞泉』によれば、「喝破」の意味は以下のように解説されています。
かっ‐ぱ【喝破】
[名](スル)
1 大声でしかりつけること。
「『返事をしないか!』と江間君の―した時」〈独歩・第三者〉2 誤った説を排し、真実を説き明かすこと。物事の本質を明言すること。
「思うままに―す可き適当の辞 (ことば) を」〈蘆花・黒潮〉
大声でしかりつけること、誤りを正して真実を明言すること、という意味合いの言葉です。初めて知ったという人も多いかもしれませんが、“かっぱ”と読むんですね。
■読めない漢字はきっとまだまだたくさん
あなたは「喝破」を正しく読むことはできましたか?
きっと世の中には、あなたが知らない言葉、漢字がまだまだたくさんあります。“かっぱ”と聞くと、雨の日に着るレインコートを想像する人が多いと思いますが、こんな言葉もあるんですね。
普段、なかなか使わない言葉ですが、昔の小説を読んでいると登場したりします。目にする機会があったら読めるように、正しい読み方と意味を覚えましょう!
(ななしまもえ)