【Android】キーボードを韓国語に設定するには?入力方法も解説

写真拡大 (全40枚)

2003年4月からNHK衛星放送で始まったあるTVドラマが空前の韓流ブームを世界中で巻き起こしました。「冬のソナタ」です。主演俳優のペ・ヨンジュンと主演女優のチェ・ジウは、「冬のソナタ」が放送されてから18年が経過した今でも日本国内で話題に上るほどの知名度があります。

その後も韓国のドラマは日本で高視聴率を叩き出し、2020年にNetflixで配信された「愛の不時着」は、Netflixの「総合TOP10(日本)」に最も長くランクインした作品となりました。

韓国文化に興味を持つ日本人も増え、韓国人の友だちを作ってLINEで交流している人もたくさんいます。ただ問題なのは、韓国語のキーボードを使えなければハングルでテキストが入力できないことです。そこで今回は、Androidスマホでキーボードを韓国語に設定する方法を紹介します。

【Android】キーボードを韓国語に設定する方法



日本ではどれほどの人が韓国語を学んでいるのでしょうか。2019年5月に実施されたアンケート調査によると、韓国語を勉強している回答者2,000人の内94.3%が女性で、男性はわずか5.7%でした。

驚かされるのは学習年数と学習方法です。学習年数で最も多かったのは「5年〜10年」で29.3%、韓国語レベルも日常の会話に問題はない初級レベルと答えた人が最も多く42.9%でした。

勉強の方法で最も多かったのは独学で60.7%という結果でした。このアンケート調査で明らかなのは、韓国語人気は女性を中心に今でも高く、多くの人は自分なりの学習方法で韓国語を勉強しているということです。

多くの人はペンフレンドを見つけて韓国語を勉強していますが、そのためにはスマホで韓国語のキーボードが使えなければなりません。どのように設定するのでしょうか。

スマホに韓国語キーボードが入っているか確認する



韓国語のキーボードが標準機能で選択できるかどうかは、Androidスマホのメーカーによって異なります。韓国が誇るスマホメーカーであるサムスン電子が製造と販売を手がけるGalaxy端末は、標準機能で韓国語のキーボードへの設定が行えます。

でも、日本や他の国のメーカーが販売するスマホに関しては、確認してみなければ分かりません。日本のSHARPが販売しているAQUOSを例にして、キーボードの対応言語に韓国語が含まれているかどうかの確認方法を説明します。ホーム画面にある「設定」アプリを開きましょう。



言語とキーボードの設定が行える「システム」を選択します。



「言語と入力」を選択します。



「仮想キーボード」を選択します。



「キーボードを管理」をタップします。



「キーボードを管理」画面に韓国語が含まれていなければ、スマホの標準機能で韓国語のキーボードへの設定は行えません。



スマホに韓国語が入っている場合



韓国語のキーボードがプリインストールされているAndroidスマホの場合、どのようにキーボードを韓国語に設定するのかをGalaxyを使って説明します。アプリの一覧から「設定」を選びタップします。



「一般管理」を選択します。



「言語とキーボード」を選択します。



「オンスクリーンキーボード」を選択します。



「Samsungキーボード」を選択します。



「言語とタイプ」を選択します。



「入力言語を管理」をタップします。



「入力言語を管理」画面上で、「ダウンロード済み言語」にあるハングルで書かれた「韓国語」を「ON」に設定しましょう。



韓国語のキーボードが追加されました。



スマホに韓国語が入っていない場合



次に、韓国語のキーボードがプリインストールされていないAndroidスマホでキーボードを韓国語に設定する方法を紹介します。まずアプリをインストールする必要があります。

ここでは「Gboard」をインストールして作業を進めていきます。下記のリンクにアクセスして「Gboard」アプリをインストールしましょう。





「Gboard」がインストールできたら設定を行って行きます。「設定」アプリを開き「システム」をタップします。



「言語と入力」を選択します。



「仮想キーボード」を選択します。



「仮想キーボード」画面で先ほどインストールした「Gboard」を選択します。



「Gboard」アプリの詳細が表示されるので「言語」を選択します。



「キーボードを追加」をタップします。



キーボードに使用可能な全ての言語の中から「韓国語」を選択します。



韓国語のキーボードの表示方法を選ぶ画面になります。この記事の後半で説明しますが、ここでは「Bulsik」にチェックを入れ「完了」をタップします。



韓国語のキーボードが追加されました。



【Android】日本語と韓国語のキーボードを切り替える方法



Androidスマホに韓国語のキーボードを設定する作業は終了したので、次に行う作業はデフォルトで設定されているキーボードを日本語から韓国語に変更する作業です。

韓国語キーボードがプリインストールされているスマホの場合と、プリインストールされておらずアプリを使って行うスマホの場合、それぞれでどのように操作するかを説明します。

言語切り替えキーを利用する方法



まずGalaxyスマホで言語切り替えを試してみます。ここでは「WhatsApp」アプリを使って実行してみましょう。「WhatsApp」アプリのトークルームを表示させます。

英語キーボードの中にある「地球儀」キーを押しましょう。



キーボードが英語から韓国語に変わりました。



アプリを使用している場合



続いて、アプリを使って韓国語のキーボードを設定したスマホでキーボードを日本語から韓国語に切り替える操作手順を説明します。この記事で紹介した手順に従い、「設定」→「システム」→「言語と入力」→「仮想キーボード」→「Gboard」と進みましょう。

「Gboard」の詳細設定画面が立ち上がったら「設定」を選択。



「設定」画面が立ち上がったら、表示されている項目の中にある「言語切り替えキーを表示」を「ON」設定にしましょう。



では、実際にアプリを使って韓国語キーボードを立ち上げてみましょう。「WhatsApp」アプリを使って説明します。アプリを立ち上げトークルームを表示させ、ナビゲーションバーの右隅に「キーボード」アイコンが表示されているのでタップします。



キーボードの変更のためのポップアップが表示されるので「Gboard」を選択しチェックを入れましょう。



日本語のキーボードの中の「地球儀」キーを選択。



キーボードが日本語から韓国語に変わりました。



【Android】キーボードで韓国語を入力する方法



韓国語のテキストを入力するキーボードは2種類あります。「Bulsik」と「テンキー」の2種類です。「Bulsik」スタイルはPCのキーボード配列でテキスト入力ができるスタイルで、キーボード向かって左側に子音、右側に母音が配置されています。

「テンキー」は最上段が母音、下2段が子音という配置です。韓国語を母語にしているユーザーが最も多く使用するのは「Bulsik」です。

キーボード入力



Androidスマホで韓国語のキーボードを「Bulsik」と「テンキー」に使い分ける方法を説明します。Galaxy端末の場合、韓国語のキーボードに切り替えると表示されるキーボードの配列は「Bulsik」になります。



「Gboard」アプリを使って韓国語のキーボードを使用する場合は、あらかじめ設定の段階で「Bulsik」と「テンキー」のどちらかを選ぶようになっています。

この記事で紹介した手順位に従って「設定」→「システム」→「言語と入力」→「仮想キーボード」→「Gboard」→「言語」→「キーボードを追加」と進み「韓国語」を選ぶと、次の画面でキーボードの配置が選べるようになっています。デフォルトで設定されているのは「Bulsik」です。



テンキー入力



デフォルトで「Bulsik」に設定されている韓国語のキーボードを「テンキー」に切り替える操作方法を説明します。まずはGalaxy端末での操作方法を紹介します。「WhatsApp」のトークルームに戻りましょう。

「Bulsik」で韓国語のキーボードが表示されています。キーボードの上部にアイコンが表示されています。その中から「キーボード」アイコンを選びタップします。



ポップアップが表示され、2つのキーボード配置オプションが示されるので「CHUNJIINキーボード」を選択します。



キーボードが「テンキー」に切り替わりました。



「Gboard」アプリを使う場合は、先ほど説明したように、韓国語キーボードを追加するときにキーボードの配置を選択できるようになっているので「テンキー」を選択すれば切り替わります。



【Android】メールの文章でよく使える韓国語



Androidスマホで日本語のキーボードを韓国語に変更する手順をここまで説明してきました。読者の中にはこれから韓国人の友だちや恋人を作り、LINEで交流を深めながら韓国語のレベルアップをしたいと考えている人がいるかもしれません。

そんな韓国語入門者のために、これから役立つ韓国語の表現を紹介していきます。

メールの始めと結びで使う言葉



最初に紹介するのは、韓国人のペンフレンドや恋人にメールを送る際に役立つ表現です。以下にまとめます。

日本語韓国語メールありがとうね!편지 고마워요!お疲れ様でした!수고했어요!ご機嫌はいかがですか?기분이 어때요?近況をまた聞かせてください!안부를 다시 알려주세요!体に気をつけてください!몸 잘 챙기세요!

お祝いを表す言葉



続いてお祝いをするのに役立つ表現を紹介します。以下にまとめます。

日本語韓国語おめでとう!축하해!よかったね!좋았어!とってもうれしいです!너무 기뻐요!とっても素敵です!너무 멋져요!綺麗!깨끗해!

お礼や感謝の気持ちを表す言葉



次にお礼や感謝の気持ちを伝えるのに役立つ表現を紹介します。以下にまとめます。

日本語韓国語ありがとう!감사합니다!心から感謝します!진심으로 감사합니다!お世話になりました!신세를 졌습니다!助かりました!살아났습니다!救われました!도움이 되었습니다!

【Android】韓国語キーボードのおすすめアプリをご紹介!



Androidには韓国語のキーボードがプリインストールされていない機種がたくさんあります。この記事ではすでに「Gboard」アプリを紹介しましたが、他にも便利なアプリがあります。2つのおすすめアプリを紹介します。

Google Korean IME



最初に紹介するアプリは「Google Korean IME」です。アプリをインストールすればSNSアプリなどですぐに反映されるので、キーボードの切り替えをすることなくすぐに利用できます。

韓国語のレベルアップのために韓国人の友だちとメッセージのやりとりをするなら最適なアプリです。



알키보드



次に紹介するアプリは「알키보드」です。韓国人のための韓国語キーボードアプリと言っても過言ではないほど、韓国語を母語とするユーザーにはとても使いやすいキーボードアプリです。本格的に韓国語をマスターしたい人にはおすすめのアプリです。





Androiのキーボードを韓国語にして韓国語のレベルアップをしよう!



韓国語を理解できるようになると、韓流ドラマをもっと楽しめるようになります。でも、そのためには韓国語のレベルアップをしなければなりません。韓国人の友だちと韓国語でLINEができれば、韓国語力は確実にアップします。

Androidスマホのキーボードを韓国語に切り替えれば、メッセージもすべて韓国語で行えるようになります。ぜひ試してみましょう。