マニアックな料理ネタがSNSで人気!東山広樹さんがリピートする調味料とは?

【画像を見る】料理人の偏愛調味料!辛いけどおいしい「辣椒大王 激辛」
「日本一マニアックな料理ブログ」や、X(旧Twitter)、Instagramなどで発信している、料理に関する情報が人気の東山広樹さん。年間400軒もの店を食べ歩き、<作る&食べる>の二刀流で活躍中です。
大学時代は醸造科学科で研究をしていたという、調味料にも詳しい東山さんに、実際によく使っているイチ推しの商品を教えてもらいました。

▷東山広樹 さん
株式会社マジでうまい 代表取締役。飲食業のレシピ開発なども行なう。
X @h_gashiyama
Instagram @higashiyama.ttt
■1.「日日是好日 柚子ぽん酢」

\810(100ml)水谷醤油醸造場
■しょうゆを長年研究してきた、東山さんのお墨つき!
「人生で200蔵以上のしょうゆを味見しましたが、その中でも、日本一おいしいと思ったしょうゆで作られた<究極のポン酢>がこれ! から揚げにかけてもさっぱり&激ウマで、生野菜にかければすばらしいドレッシングになります。冷や奴にも最高ですよ」(東山さん)

■2.「ろく助旨塩(白塩)」

\1,620(150g)ろく助本舗
■濃厚なうまみと塩けのバランスがすばらしい、革命的な塩
天然の昆布、しいたけ、帆立貝のうまみを凝縮して加えた、サラサラのパウダー状の塩。「まろやかな塩みで、絶妙なバランスです。僕の大好きな食べ方は、素材の味が引き立つ、塩冷ややっこ。おむすびや、サラダなどにもぜひ」

■3.「辣椒(ラージャオ)大王 激辛」

\853(編集部調べ)(430g)友盛貿易
■辛いけど、これ単体でもおいしい!
最後にご紹介するのは、「僕が偏愛している、イチ推し調味料『辣椒大王 激辛』。あまり知られていない商品ですが、辛いもの好きにはぜひ食べて欲しいです。僕はAmazonなどで買っています。

生の唐辛子を軽く加熱し、オイル、塩、砂糖、うまみ調味料に漬けた調味料で、これ単体で食べてもおいしいのがすごい! ゆでた肉、豆腐などにのせたり、インスタントラーメンに少しずつ入れたりしてみてください。これからの季節は、蒸しなすにのせるのも絶品です。炒め物やギョーザのたれに加えたりと、応用範囲が広い1本ですよ」
どれもクセになるおいしさで、さすがのセレクト! ほぼ何もしなくても料理がおいしくなる調味料、ぜひ試してみてくださいね。
調理/好美絵美 撮影/よねくらりょう スタイリング/中村弘子 編集・文/singt