ただ体重を減らせばいいわけじゃない。若々しく細見えする体を作るために【食べたいもの】

写真拡大


年齢を重ねてくると、ただ体重を減らして痩せたいというのではなく、「若々しい見た目印象と細見えする体を手に入れたい」という考え方にシフトしてくるもの。それに無理してダイエットしたところで、一時的に痩せたとしてもすぐにリバウンドしてしまうリスクはつきもの。そこで今回は、若々しく細見えする体を作るために【食べたいもの】を紹介します。

🌼「1週間で確実に3kg痩せられる」人気女優が明かした【簡単ダイエット】のコツ

アボカド


「森のバター」と言われるほど栄養価が高く、「食べる美容液」と言われるほど美容にも良いとされるアボカド。カロリーが高いので敬遠してしまうかもしれませんが、美ボディのためにカロリー度外視で食べたいものの1つです。

ビタミン類を豊富に含んでいますが、特に抗酸化作用を持つビタミンEを多く含んでいるのが特徴。老化の原因である活性酸素を取り除きお肌の新陳代謝を流す効果を期待できるので、全身の肌の弾力や潤いをキープしてくれる効果を期待できます。また、ビタミン類以外にも動脈硬化や高血圧の予防に効果があり、悪玉コレステロール値を下げ、血液をさらさらにしてくれるオレイン酸を含み、便秘解消を促してくれる食物繊維も豊富に含まれています。

とはいえやはり脂質が高い食材なので、多くても1日1個にとどめておくのがベターです。


「完全食」と言われるくらい栄養豊富かつバランスが取れているのが卵。動物性たんぱく質、ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれています。1日1個食べることを心掛けたい食品です。

なお、ダイエットを考えるなら調理段階で余計な油が入らないゆで卵がおすすめ。腹持ちが良いので、小腹がすいた時や3時のおやつ代わりにするのもおすすめです。

きのこ&海藻類


自炊をしていないと摂取量がぐんと下がってしまうきのこ類や海藻類もぜひ積極的に摂りたい食べもの。ビタミンが豊富に含まれているので、サラダやみそ汁に入れるようにしましょう。また、ソテーなど油で調理するとビタミンA、ビタミンEの吸収率が上がります。

そして海藻類はビタミンやミネラルが豊富。中でも天然の食物繊維であるアルギン酸という成分が海藻のネバネバの中には含まれていて肌の保湿力を高めてくれますし、体内の塩分を体外に排出させる作用もあるので、むくみ解消にも一役かってくれます。味噌汁はもちろん、酢の物などにして積極的に食べていきたいですね。

若々しく細見えする体を作るためには毎日食べるものに意識を向けることが大事。特に今回紹介した3つの食べものは積極的に摂るようにしていきましょうね。<text:kanacasper(カナキャスパ)>