よく「女性は便秘がちな人が多い」なんて言いますよね。しかし、みんなが実際どれくらいの頻度で出しているのかを知っている人は少ないはず。今回は、ちょっと恥ずかしくて人に聞きづらい「お通じの頻度」について、20代女子にこっそり聞いてみました!


 ●第1位/1日1回お手洗いで出してます。「1日に1回」……41.2%
 ○第2位/毎日って訳じゃないけど。「2日に1回」……22.4%
 ●第3位/ちょっと便秘気味なんです。「3日に1回」……16.3%
 ○第4位/朝晩にお通じがあるんです。「1日に2回」……5.8%
 ●第5位/食べたら必ずトイレに行く! 「食事の後は毎回」……3.2%
 ○第5位/あんまりトイレに行ってません。「4日に1回」……3.2%
 ●第5位/頑固な便秘に悩み中……。「5日に1回」……3.2%
 ○第8位/気がついたら週1だった!? 「1週間に1回くらい」……1.9%
 ●第8位/ひどい便秘なんです……。「便秘薬を使わないと出ない」……1.9%
 ○第10位/なかなかお通じが来ない……。「6日に1回」……1.0%

第1位は41.2%で「1日に1回」でした! 毎日スッキリとお通じがある人がもっとも多いという結果が。第2位は22.4%で「2日に1回」と、こちらも便秘ではない健康的な頻度ですね。
第3位は16.3%で、便秘かそうでないかのボーダーラインになりそうな「3日に1回」。なかなかお通じがない女性もこれくらいの割合でいるよう。
ランキングを見てみると「3日に1回」以下の便通しかない、やや便秘がちな女性は約3割という結果に。20代の働く女性の約3人に1人くらいが、お通じがなかなかこないと悩みを抱えているようです。
便秘をするとおなかがはって苦しいだけでなく、お肌が荒れるなど美容にも影響があります。お通じをよくするためには、水分補給や食物繊維をたっぷりとるなど、日ごろから健康に気をつけることが大切。もしランキングを見て「私って便秘かも……」なんて感じた人は便秘対策をして、毎日健やかに過ごせるよう心がけていきましょう!

※『escala cafe』にて2010年8月にWebアンケート。有効回答数313件(escala cafe会員:22歳〜29歳の働く女性)。





■関連記事
【乗馬体験チケット・全員プレゼント】美容にもストレス解消にも最適な乗馬でリフレッシュ!
【リサーチ・ニュース】「妊娠時の影響」「女性の品位」 働く女性が考える『喫煙』
【占い・診断】たまには、ココロが発する「本当の声」に耳を傾けてみては?