何もやましいことはないのに...!会社の男性同期と二人で食事に行くことが問題に。浮気のラインの違いで揉めたエピソード vol.1

写真拡大 (全3枚)



カップルの永遠の疑問、「浮気ってどこから?」
基準はそれぞれですが、相手が嫌がることはしないということを守ればすれ違いは起こらないはずですよね。
今回は「浮気のラインの違いで揉めたエピソード」についてご紹介します。

■ただの同期としてしか見てないのに...



彼とお付き合いして間もない頃、私が以前からよくしてもらっている職場の男性の先輩と2人で食事をしにいく旨を彼に伝えたところ、浮気を疑われ少々揉めました。


私の職場は男性が8割で、同期も男性ばかりです。以前から男性の同期ともよく飲みに行ったりしており、私としてはただの同期としか見ておらず恋愛感情など全くありません。


彼からは、「そもそも俺は君以外の女性と2人で食事に行きたいと思わないから、君の行動が理解できない」と言われました。もともと奥手で女性の友人はほぼゼロに等しい人なので、常に異性が周りにいて友人としての関係が成り立つのが当たり前だった私からすると、驚きの発言でした。


結局、異性と食事に行っても何もやましいことはないという旨を何度も訴えて、食事に行く際には必ず彼に事前に報告するという約束で、今は彼に納得してもらいましたが、基本的には男性と2人では食事に行かないようになりました。
(31歳/会社員)


◇やましいことの有無ではなく、他の異性と二人きりで食事に行くこと自体が嫌なんですよね...
(ハウコレ編集部)

■「異性と2人で会う必要なくない?」と言ったら逆ギレされた!



「俺たち信頼関係できてるし、別に異性と2人で会うのは問題ないよね」と言われたけど...