いまや流行の源泉となっている、Z世代と呼ばれる10代を中心とした若者たち。彼らが注目するトレンドはその年の全体の流行そのものであると言っても過言ではありません。
そこで今回ご紹介するのは、menu株式会社とZ総研が共同で調査を実施した「Z世代ネクストブレイク・グルメ2022」です。Z世代が2022年に注目しているグルメの特徴とは?

Z世代 ネクストブレイク・グルメ2022 トップ5

「韓国発」が引き続きトレンド席巻中!

韓国クッキー

サクサクしっとりとした食感のアメリカンな分厚いチョコクッキー。マシュマロやチョコなどのトッピングが施されており、満足感があります。原宿・表参道エリアには専門店も多く、手の凝んだデザインが施された容器も人気を集めています。Z世代の間でおしゃピクにもってこいのテイクアウトグルメとして注目されています。

韓国クッキー

韓国ワッフル

「韓国ワッフル」は、韓国では、駅ナカや街角にある屋台で売られていて、アイスクリームやホイップクリーム、フルーツなどをサクサクの生地に挟んでいます。生クリームやフルーツをこれでもかとふんだんに盛り付けた、写真映えするインパクトのある見た目が人気を集めています。テイクアウト店舗も多く、食べ歩きもできる手軽さも支持を受けている理由のようです。

韓国ワッフル

太っちょケーキ

「太っちょケーキ」とは、立体のどうぶつケーキのこと。韓国アイドルの誕生日を祝う際に、アイドルになぞらえた動物のケーキを注文するファンの写真がSNSで話題となりました。“太っちょ”の名の通り、ぽてっとしたフォルムと愛らしいデザインが特徴。

太っちょケーキ

マヌルパン

韓国の人気屋台グルメになっている進化系ガーリックパン「マヌルパン」。マヌルとは、韓国語でニンニクという意味。通常のガーリックトーストとは違い、たっぷりのガーリックバターを染み込ませたパンに、砂糖やはちみつで甘みを加えたクリームチーズを挟んでいるのが特徴です。甘じょっぱさと食欲を刺激するガーリックの風味で一度食べたら病みつきになってしまう味わいが人気で、SNSから火が付いた注目の韓国グルメです。

マヌルパン

推しカラードリンク

いまや「推し活」はZ世代では当たり前。好きなアイドル、アニメキャラ、Youtuberなど、推しの対象は多岐に渡っています。2022年はこの「推し活」がグルメトレンドにも襲来。「推しカラードリンク」は推しのメンバーカラーと同じ色をしたドリンクのこと。推しの誕生日を祝うことがZ世代でも定番となるなか、推し活・オタ活のためにカフェに行くことも定番となっており、その際に推しのメンバーカラーと同じ色のドリンクを頼めば、映える写真が撮れると人気です。

推しカラードリンク

今年流行が予想されるトレンドグルメは他にもあります。今回トップ5入りは逃したものの、ネクストトレンドに続くグルメとして注目を集めているフードがこちら。

ネクストトレンドグルメ、全部知ってたら食通!

知っているフード、気になるものはありますか? いくつかピックアップしてご紹介します。

台湾カステラ
しっとりとした質感の日本のカステラと比較すると、ふわふわな見た目と食感が特徴な台湾スイーツ。

台湾からあげ
台湾の夜市や屋台の定番グルメの一つ。本場の台湾唐揚げ専門店も続々と日本へ進出しています。

ヤンニョムチキン
カリっと揚げたフライドチキンに、コチュジャンやケチャップなどを合わせた甘辛いタレを絡めた韓国チキン。

チーズキンパ
韓国流海苔巻き「キンパ」が進化し、チーズと合体! 本場韓国では屋台フードとしても人気です。

チャパグリ
韓国を代表するインスタントラーメン「チャパゲティ」と「ノグリ」を掛け合わせた料理。映画『パラサイト』から注目されるように。

トゥンカロン
一般的なマカロンよりもサイズが大きく、クリームやガナッシュがたっぷり挟まれています。「韓国マカロン」とも呼ばれます。

カヌレ
フランスの伝統的な洋菓子。1990年代にブームとなり、レトロ回帰から人気が再燃。

地球グミ
丸い地球を模し、プラスチックのパッケージに入ったぶどう味のグミ。Youtuberが取り上げたことから人気に火がつきました。

オートミール
ステイホームにより健康意識が高まり、「手軽に食べられる健康食」としてSNSで話題に。

センイルケーキ
「センイル」とは韓国語で、「誕生日」という意味。推しの誕生日祝いに購入し、推し活グルメとしても活用されます。

2021年に続き、Z世代の間では韓国発のカルチャーがトレンドを牽引。グルメにおいても同様の傾向がみられました。美味しくて、ビジュアルも可愛らしく、写真映えするグルメがZ世代のハートをキャッチしているようです。また、昨年流行語大賞入りした「推し活」はグルメにも影響を与えているようですね。Suits woman読者のみなさんはいくつご存じだったでしょうか? 気になったフード、ぜひチェックしてくださいね!

【参考】menu株式会社