「竹久夢二という生き方−明治・大正・昭和を駆け抜けたロマンチスト−」夢二の生き方と美の世界に迫る

写真拡大

企画展「竹久夢二という生き方−明治・大正・昭和を駆け抜けたロマンチスト−」が、2019年4月4日(木)から6月30日(日)までの期間、竹久夢二美術館にて開催される。

竹久夢二は、センチメンタルな画風の「夢二式美人画」作品などで広く知られる画家・詩人。大正ロマンを象徴する存在として、今なお注目され続けている。

本展では、夢二の「生き方」と「美の世界」にフォーカス。画家としてスタートした明治から、自身がデザインした雑貨を販売する「港屋絵草紙店」を開店した大正、闘病生活を送った昭和までを、『夢二画集 冬の巻』カバーや「暮笛」、「モントレーの丘から」といった日本画・デザイン作品・雑誌表紙絵などの作品約250点と共に追っていく。

また、平成最後の年となる2019年、竹久夢二は生誕135年・没後85年を迎える。平成では、竹久夢二をめぐる平成年間の動向も振り返り、その魅力を深く追求する。

【詳細】
竹久夢二という生き方−明治・大正・昭和を駆け抜けたロマンチスト−
会期:2019年4月4日(木)〜6月30日(日)
場所:竹久夢二美術館
住所:東京都文京区弥生2-4-2
時間:10:00〜17:00
TEL:03-5689-0462
休館日:月曜日 ※ただしGW期間を含む4月23日(火)〜5月6日(祝月)は無休で開館
入館料:一般 900円、大・高生 800円、中・小生 400円
※弥生美術館と二館併せて入場可能
※20人以上は100円割引となる


[写真付きで読む]「竹久夢二という生き方−明治・大正・昭和を駆け抜けたロマンチスト−」夢二の生き方と美の世界に迫る

外部サイト

  • 「クリムト展」 東京・愛知で開催 -《ユディトI》など過去最大級、20点以上の油彩画
  • 展覧会「花・Flower・華 ―四季を彩る―」山種美術館で、酒井抱一や横山大観など花を描いた約60作
  • 「河鍋暁斎 その手に描けぬものなし」展、サントリー美術館で - 戯画や花鳥画、水墨画など多彩な表現