【心理テスト】好きな焼きそばの種類でわかる、今の仕事へのヒント

写真拡大

 仕事がうまくいかない。それなりにうまくはいっているけれど、もっといい仕事のやり方はないのか。そんな思いを抱きながら、お金を稼ぐために仕事をされている人は多いはず。焼きそばの心理テストから、今のあなたの仕事へのヒントをみてみましょう。

【質問】
 食べたいのは、どの焼きそばですか?

A:ソース焼きそば
B:塩焼きそば
C:醤油焼きそば
D:あんかけ焼きそば

 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。

【診断できること】
「仕事へのヒント」
 ご当地焼きそばまで広がった人気の焼きそばは、終戦直後の貧しい時代に誕生したそうです。生きるための知恵から生まれた焼きそばは、生業に意味づけられるでしょう。選んだ焼きそばの味から、今のあなたの仕事へのヒントをみてみましょう。

■A:ソース焼きそば……個性
 イギリスのウスター市で誕生した「ウスターソース」が始まりといわれるソースです。酸味と甘みとコクが独自の風味を醸し出す「ソース焼きそば」を選んだあなたの仕事へのヒントは、個性にあるでしょう。あなたが得意だと思うこと、ほかの人より秀でているといわれることに注目してください。仕事上の考え方やアイデア、働き方、あなた自身の人間力が、仕事へのヒントに通じるでしょう。

■B:塩焼きそば……基礎
 焼きそばの麺の風味が際立つ「塩焼きそば」です。あなたの仕事へのヒントは、基礎を固めることにあるでしょう。プロとしての基礎的なスキルを叩き込むことだけでなく、あなたが携わる仕事の全貌を俯瞰して見つめ、自分はその中で何をしているのかを把握することが大切です。そうすることで、何に注意して、何を極め、何を急いだらいいのかなどの仕事へのヒントが見えてくるでしょう。

■C:醤油焼きそば……技術
 日本の味に欠かせない醤油のルーツは、中国の「醤(ジャン)」にあるといわれています。味噌造りの過程で生まれる「醤」が洗練されて、現代の醤油になったそうです。匠の味をまとう「醤油焼きそば」を選んだあなたの仕事へのヒントは、技術を磨くことにあるでしょう。技術を高めることに終わりはなく、努力と経験の積み重ねがすべてです。あなたの「技」を追求しましょう。

■D:あんかけ焼きそば……付加価値
 昭和30年頃に北海道で誕生したという「あんかけ焼きそば」は、腹持ちのよさと、身体があたたまることから人気メニューとなったそうです。おいしさだけでなく、機能食としての付加価値を持つといってもいいでしょう。そんな「あんかけ焼きそば」を選んだあなたの仕事へのヒントは、付加価値にあります。あなたがその仕事をするからこそ可能になる「プラスα」について考えてみましょう。

 多種多様な職業があり、働き方もさまざまです。だからこそ、「本当にこの仕事でいいのか?」「仕事のやり方は間違っていないのか?」という不安が生まれやすいともいえます。仕事へのヒントがほしいときは、焼きそばを食べてみるのもいいかもしれませんよ。
(LUA)
※画像出典/shutterstock