【コストコ】大容量&激ウマ!「リピ買い必至のシーフード」簡単レシピ付

写真拡大

コストコといえば、大容量で種類も多く存在感たっぷりな肉に目を奪われがちで、シーフード類の購入は優先順位が低くなってしまいがちだけれど、ひとたび口にすればあまりの美味しさにペロリと平らげてしまい、リピートが確定する商品が目白押しだ。

【コストコ】「コスパ最強のうまい肉」5選

今回は、コストコでいつでも買うことができ、試食してその美味しさにビックリして以来、リピートし続けている、しらすと鮭を使った料理をご紹介したい。

しらす干し 100g 298円 遠州灘産

今年80歳になる私の母の大好物ということもあり、美味しいしらすがあると聞いてはお取り寄せするほどだったのだが、いまや我が家の定番はコストコしらすになっている。

静岡県西部遠州地方のしらす漁場で捕れたもので、ふっくら炊きあがり、しっとりとして感動的な美味しさだ。また釜ゆでするときの塩水に秘密があるのか、まろやかで奥行きを感じる塩加減で、しらす本来の味を引き立てている。

はじめてコストコで買ったときのことは今でも覚えている。パックを開けて味見程度につまんでみたら、「美味し過ぎる!」と止まらなくなってしまった。少量パックでは満足できないというしらす好きの友人にすすめたところ、なんと、ごはん茶碗にしらすだけを盛り、夢中になって食べてしまったそうだ。

シラスはカルシウム豊富で、タンパク質やミネラルも補給できる優れものの食材。すぐに食べる分以外は冷凍保存しよう。ラップを使ってシート状にし、ジップロック保存すると解凍もしやすい。

冷凍して1カ月ほどたったものでも、味わいはそのままだ。解凍後の水分が気になる場合は、キッチンペーパーで水気を切ろう。

定番のしらすおろしのほか、ピーマンと炒めたり、チャーハンや出し巻卵、かきあげをつくるときに混ぜたりなど、しらすをプラスして調理すれば風味豊かな栄養補給満点のおかずになる。洋食にも合うので、アヒージョの具材にしたり、チーズトーストやピザの具材にもいい。

簡単につくれる常備菜として「小松菜や大根の葉などの青菜+しらすのふりかけ」や、「絶品しらす丼」、「超簡単しらすサラダ」などはいかがだろう。ちなみに、筆者のお気に入りは「しらすのジェノベーゼスパゲティ」だ。

火を使いたくないときや、さっぱりしたものを食べたいときにも、しらすレシピは役立つだろう。

青菜としらすのふりかけ

材料
・青菜=小松菜や大根の葉など一束
・コストコしらす 50g
・すりごま 大さじ2
・醤油 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ1
・ごま油 大さじ1

フライパンに大さじ1のごま油を引き、上記の材料を入れて水分がなくなるまで炒めきる。味付けは麺つゆや、昆布つゆなどでもOK。

おろし生姜のしらす丼

材料
・ごはん
・コストコしらす 50g
・大葉(千切り)
・生姜のすりおろし(適量)
・醤油 少々

熱々ごはんに大葉をのせ、たっぷりのしらすをのせる。

その上に生姜を適量添え、生姜に醤油をたらして混ぜながらいただく。

お好みで、千切りの青じそ、ごま、刻み海苔や、あさつきを散らしても絶品。

ねぎたましらす丼

材料
・ごはん
・コストコしらす 50g
・刻み海苔
・生卵

・A (下記を混ぜておく)
ねぎのみじん切り 大さじ1
ごま 大さじ1
岩塩 少々
ごま油 大さじ1

熱々ごはんに刻み海苔を敷いて、その上にしらすをのせる。最後に生たまごをトッピングできるよう、しらすの真ん中をくぼませておく。

くぼませた部分にAを乗せ、その上に生たまごを割りトッピング。混ぜながらいただく。

ごま油や塩はお好みで加減。

しらすのジェノベーゼ】

材料
・コストコで買えるジェノベーゼソースを使ったパスタ
・カークランドシグネイチャー バジルソース624g 1538円

パスタを好みの堅さに茹でる。

器に熱々のパスタを盛り、ジェノベーゼソースをそのまま大さじ3(味は好みで)+好きなだけしらすをのせるだけ!

お好みで、刻んだトマトや、ミックスナッツを刻んだものをトッピングしたり、さらにパルメザンチーズやエキストラバージンオイルでコクをUPしたりしてもOK!

まぜまぜして召し上がれ。

超簡単しらすサラダ

キャベツや白菜、レタスなどを一口大に切り、しらすとごま油、ごまを混ぜるだけ。

お好みで塩こんぶなどをプラスしても美味。

ロシア産 天然紅鮭定塩切身・甘口 100g 168円/1パック934g 1569円

コストコの塩鮭切り身は、チリ産養殖とロシア産天然と二種類並んでいることが多いが(稀に北海道産の天然ものも入荷)、なかなか近所のスーパーで見かけることの少ない天然もの紅鮭を選びたい。チリ産養殖の脂が苦手という人にもおすすめだ。

200g近くある分厚くて大きな切り身は、ほどよく脂がのり、旨味とコクがあり風味も豊かだ。甘口なので、塩分が控えめなので、料理にも広く使えるのだ。

キノコやタマネギなどと一緒に、味噌焼きやマヨネーズホイル焼きにしてもよし、大きめにほぐして鮭のクリームパスタや、グラタンなどのお料理にもばっちりだ。おにぎりの具にすると、「わ、この鮭、美味しい!」と言ってもらえるのが、この天然鮭だ。

この天然鮭に出合ってからというもの、大きさ、味ともに他の鮭では満足できなくなってしまったため、買い足しリピートを続けている。

グリルで焼いてももちろん美味しいのだが、簡単にフライパンで両面をカリッと焼いてもふっくら香ばしく仕上がる。冷凍保存は、一切れずつピチッとラップで、ジップロック保存。お弁当用には

一口大に切ってから、保存しておくと便利だ。

鮭とカリカリ梅ごはん

材料(すべて適量)
・鮭
・ごはん
・大葉
・ごま
・カリカリ梅

鮭を焼いてほぐし、カリカリ梅を細かく刻んだもの、ごま、大葉みじん切りを混ぜて召し上がれ。