吉祥寺びいきが教える吉祥寺の答え。〈クレヨンハウス〉から吉祥寺にごあいさつ。

写真拡大 (全10枚)

子どもの本の専門店〈クレヨンハウス〉が吉祥寺に移転したニュースはたちまち話題に!主宰の落合恵子さんに吉祥寺を選んだ理由やこれからの構想について話を伺いました。

やわらかい空気が流れる吉祥寺。

東京・表参道で46年間親しまれ、オーガニックレストランの先駆者でもある〈クレヨンハウス〉が吉祥寺へ引っ越し、2022年12月18日にオープンした。吉祥寺を移転先に選んだ理由は、主宰の落合恵子さんの思い出の場所だったから。「子どもの頃、日曜になると母親と井の頭恩賜公園に来ていたんです。今ほど本のない時代でしたが母は本が好きで、木陰で腹ばって読書する面白さを知りました。裸足で日向ぼっこしている母の記憶も鮮明で、公園の近くがいいなって」

本文の続きはこちらから全国から届く新鮮な有機野菜が豊富に揃う。大豆ミートや野菜をふんだんに使ったオーガニックの日替わりランチビュッフェ(大人1,550円、小学生1,320円)はオープン前から行列ができるほど人気。オーガニックレストラン「広場」野菜市場(オーガニックフーズ) ロングセラーから新作までスタッフが厳選した約50,000冊の本が並び、季節ごとに変わる特集コーナーも。座り読みできるテーブルがあり、ゆったりと本が選べる。想像力を育む木のおもちゃも充実。 クレヨンハウス 東京店

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-6TEL:0422-27-2114営業時間:11:00〜21:00(2F本・おもちゃ売り場は〜19:00)定休日:無休席数:50席

No. 5597

吉祥寺びいきが教える 吉祥寺の答え。 2023年04月13日 発売号

世界が動き出した今、はじめて吉祥寺に訪れる人も増え、街の賑わいは増すばかり。何気なく歩くだけでも楽しいはずだけれど、吉祥寺のシティガイドを毎年作ってきた私たちとしてはお節介を焼きたくなるのです。ほんの少しの土地勘と、知っておくと助かるいくつかのお店、そして吉祥寺をよく知る人たちのおすすめをおさえておけば、この街をもっと楽しめるはず。はじめてでも、何度目でも楽しい、吉祥寺の魅力をガイドします。第二特集は、吉祥寺の隣だからといって、「ちょっと寄り道で」では時間が足りないほど魅力的なお店で溢れる西荻窪をご案内。

もっと読む