心理カウンセラーが教える「本当に優しい人」の特徴

写真拡大

「優しい」といっても、思いやりからくる純粋な優しさや、打算的な優しさなど、さまざまなものがあります。できれば心から優しい人になりたいものですよね。

今回は「本当の優しさ」とは何か、それにはどんな特徴があるのかを心理学的な観点から解説します。あなたがどれくらい優しい人なのか診断できるチェック項目つき。今の自分に当てはめて振り返ってみましょう。

■人が人に優しくする心理とは?

人が優しさを見せるときには、さまざまな心理があります。

最もシンプルなのは、思いやりからくるものです。「自分がしてもらって嬉しかったことを、相手にもしてあげたい」という純粋な気持ちからきています。

ほかにも、好意があるから、可哀想だから、守ってあげたいから、といった心理も。

また一方で、打算からくるものもあります。嫌われたくないという気持ちから、相手の話を聞いて耳障りの良い言葉を言ったり、自分に依存させることで自己重要性を感じたいと思っていたりするケースも。

加えて、浮気などの罪悪感を解消するために優しくするなど、いろいろな心理が存在します。

心理学で考える「本当に優しい人」の特徴

人が優しさを見せる理由はさまざまであるということ。中でも、思いやりからくる純粋な優しさとは、どのようなものなのでしょうか。

ここでは、そんな「本当に優しい人」の特徴を挙げていきます。

◇(1)自分にも優しい

意外かもしれませんが、人に対して優しい人は、もれなく自分にも優しいものです。自分の気持ちや欲求に対して素直で、自分の好きなことをやっています。できないことはできないと断り、自分の好きな人との時間を大切にしているのです。

このようなタイプは、明るく大らかな性格で、精神的に余裕があります。自分を犠牲にする優しさは、長くは持ちません。余裕があるからこそ、人に対しても優しくできるのです。

◇(2)なんでも受け入れない

なんでも、誰でも受け入れるのが優しい人というわけではありません。自分を利用してくるような人や悪意のある人に対しては、毅然とした態度でNOを言えることが本当の強さであり、優しさです。

もしも友達が間違ったことをしているなら、きちんと理由を述べて「それは良くないと思うよ」と教えてあげることができるのも特徴です。

◇(3)他人の価値観を尊重する

自分の価値観はしっかり持っていますが、他人を受け入れる懐の広さもあります。他人と価値観が違っていたとしても、「そういう考え方や生き方もあるよね」と尊重します。

裏表がなく誰に対しても誠実です。その姿勢は恋愛においても変わりません。

◇(4)依存をさせない

悩んでいる人や困っている人に手を差し伸べるときは、相手が自立していけるように忍耐強くサポートします。うまくいっていないときでも、相手の力を信頼して見守り続けます。

相手の弱い部分に踏み込んで積極的に手助けをし、結果的に自分に依存させてしまうようなやり方は取りません。

◇(5)他人の幸せを自分のことのように喜ぶ

優しい人にとっては、他人の幸せが自分の幸せに繋がっています。まわりに良いことがあれば、「良かったね!」と心から喜ぶことができるのです。

幸せや喜びは、自分だけが握りしめるものではなく、分かち合うことによってより広がるということを知っています。

◇(6)見返りを求めない

「与えて終わり」の考え方なので、自分のしたことで喜ばれたら当然うれしいですが、これといった見返りがなくても平気です。

相手に対して過度な期待もないので、「私があんなにやってあげたのに……」と文句を言うようなこともしません。

◇(7)相手の立場に立って考える

「プレゼントをあげるときは、相手が欲しいものをあげる」というように、相手の立場に立って物事を考えます。相手が「卑屈にならないように」「気を使わないで済むように」と思うので、さりげない気遣いをすることも多いです。

■あなたの性格は? 優しい人診断

続いて、あなたの優しさを診断で見ていきます。

次のうち、いくつ当てはまりますか? 素直な気持ちでチェックし、自分の本心を覗いてみましょう。

□自分の言動には責任を持っている
□何事も人のせいにせず、自分の内面に原因を見出せる
□口が堅い
□精神的に安定している
□持ち物は大切に扱う
□人に見返りは求めていない
□受けた恩は返そうと思う
□相手にとって良くないと判断したときは意見する
□悪意のある人、利用してくる人に対しては、NOを言う
□人の弱い部分に無理やり入り込まない
□自分がされて嫌だったことは相手にやらない
□人の失敗や弱点は許せる
□うまくいったときは相手に花を持たせる
□人の心の痛みに共感できる
□困っている人を見たら助けたいと思う
□プレゼントは「自分が贈りたいもの」より「相手が欲しがっていたもの」を贈る

◇3個以下のあなた

優しい人度30%。他人に興味がない!? 今のあなたは自己中心的な性格です。

◇4〜7個のあなた

優しい人度50%。他人に優しくできるだけの強さがたりません。精神的に揺れやすいので、もっと自分の本音を大切にするといいでしょう。

◇8〜12個のあなた

優しい人度70%。精神的に落ち着いており、まわりからも優しいと思われているはずです。

◇13個以上のあなた

優しい人度90%。かなりの人格者。コミュニケーションにおける美学があり、人望に厚い人です。

■優しい性格の人に向いている職業は?

診断結果はいかがだったでしょうか。優しい人度が高かったなら、その性格を最大限に活かせる職業があります。

最後に、優しい性格の人に向いている仕事をいくつか紹介していきます。

◇(1)接客業全般

優しく気遣いができる人は、人と接する仕事が向いています。飲食店の中でも、カフェなど落ち着いた雰囲気のお店であれば、丁寧に仕事ができますし、人当たりの良さを発揮しやすいでしょう。

人を喜ばすことが好きな人であれば、お花屋さんやケーキ屋さんなどで働くのもあり。役所などの窓口業務で、困っている人の相談を受けつける仕事も向いています。

◇(2)カウンセラー

カウンセラーは人間力が求められる仕事です。

相手の存在を受け入れる懐の深さと同時に、信頼して見守る忍耐強さが求められます。優しいけれど、言うべきところはビシッと言える愛のある人は、カウンセラーに向いています。

◇(3)看護師

また、人をサポートするという意味では看護師も適性があります。

看護師は優しさだけではなくスピード感と合理性、精神的な強さを求められます。このように、しっかり者で芯の強さをあわせ持つ人は向いているといえるでしょう。

◇(4)保育士

子どもは大人の顔色を敏感に伺っています。子どもに対して心からの愛情を持ち、ニコニコしてなんでも面白がることができる人は保育士に向いています。

精神的にゆとりを持っていることがとても大切な要素です。

本当に優しい人は「強い人」

本当に優しい人は、精神的に強いです。

何事にも動じることなく対応でき、確固たる自分の軸を持っています。

そして自分にも優しいのが特徴です。人に優しくしようと思ったら、まず精神的なゆとりがないとできません。優しい人になりたいと思ったら、まずは自分の本音に気づき、好きなことをして自分を大切にすることから始めましょう。

(高見綾)

※画像はイメージです