フラで笑顔と仕草の美しい女子になる! フラダンスをお試し

女子のおけいこを体験する「“お試し隊が行く!”レッスン体験レポート」シリーズも、早4回目となりました。今回の体験はダンス、それも「習ってみたいダンス」ランキング上位に君臨する「フラダンス」です。

教えてくれるのは、カ・ラアSACHIKO先生が指導・総合プロデュースするプロフェッショナル・フラ・チーム「カルア・シスターズ」のカ・ラア リノリノ 朋子先生。基礎の練習タイムでは、「カホロ」というステップや、フラ、ケアロハ(愛する)、プア(花)といった手のしぐさ、カオ、ヘラ、アミといった動作を習いました。腰を回す「アミ」は見た目よりもきつく、太ももがプルプルしてきます。
足を一歩踏み出しては戻す。手を広げて前に差し出す。たったそれだけの動作なのに、組み合わせると頭が混乱して、手足がバラバラに…。慌てふためく私と違って、生徒の皆さんは、優雅にスカートを揺らして踊っています。後で生徒さんに話を伺ったら、「みんな実は必死なんです」と笑っていましたが、傍目にはとても楽しそうに見えました。

レッスンのメインである後半部分には、毎週振り付けを足していき、1曲を完成させるという時間も。今練習している「フキラウ」というハワイアンの曲に合わせて、踊りを楽しみました。「地引網で取れた魚でパーティをしよう」という歌詞の通りの陽気な音楽で、ウキウキしてきます。周りの人を見ながら真似しているだけでも、踊っている気分になれて楽しい!

踊る生徒さんたちの中に先生が入っていき、もっと美しく踊れるようアドバイスをしてくれます。でも、真剣に踊っていても、笑顔は絶やさないで。フラは、笑顔で楽しむことが何よりも大切なのですから!
レッスン後、先生にお話を伺いました。「シンプルなステップでも、難しかったです。生徒の皆さんは上手ですが、今から始めて、ついていけるものでしょうか?」と聞いてみると、「心配しないで!」とのこと。「できないことを乗り越えるのも楽しみのひとつではないでしょうか。最初はできなくて当然ですし、毎回必ず基礎の練習をしますから、怖がらずにチャレンジしてみて!」と、力強い言葉をいただきました。
「ここに来ることでストレスを発散し、エネルギーを溜めて帰れるようなクラスでありたい」とカ・ラア リノリノ 朋子先生。確かに、先生は、スリムなのにパワフルで、笑顔が輝いていました。太陽のような笑顔と女性らしい仕草を身につければ、モテ力もぐんとアップするはず。新しい自分になりたいあなた、ハワイの踊りで美しくなってみてはいかがでしょうか?

カ・ラア リノリノ 朋子先生
フラダンス
池袋コミュニティ・カレッジ
スタジオ ・カルア ハワイアン・フラ入門(火)19:00〜、20:10〜
若い女性のための入門コース
※スクールの申込方法・料金・定員状況についてはお問い合わせください
お問い合わせ:03-5949-5470
・池袋コミュニティ・カレッジ 公式サイト
マイレ本間フラ・スクール講師:カ・ラア リノリノ 朋子
現在、カ・ラアSACHIKOに師事し、カ・ラアSACHIKOが育成・指導するプロフェッショナル・フラ・チーム「カルア・シスターズ」の一員として活躍中。
マイレ本間フラ・スクールは、プロのフラダンサーの育成・指導にあたると同時に、ハワイアンショーの企画・構成なども手がけ、ハワイ音楽と舞踊の継承発展に尽くしている。
・マイレ本間フラ・スクール 公式サイト
◇お試し隊が行く!一覧へ◇