長男さんとモコちゃん
【今日のにゃんこタイム〜○○さん家の猫がかわいすぎる Vol.151】

 動物には、人の心を丸くする力がある。パパひつじさん(@hitsuji_blg)は息子さんと愛猫の絆を見て、そう感じ、胸が熱くなりました。

 癇癪がひどく、叫んで暴れることが頻繁にあった長男さん。実は過去に、発達障害グレーゾーンの診断を受けたことがあったそう。しかし、その暮らしは1匹の野良猫と出会ったことで激変しました。

◆精神的に限界な時に息子が野良猫を保護して

 8年ほど前の冬、当時小学校4年生だった長男さんはガリガリの子猫を保護。「この子を飼いたい」と言われたものの、パパひつじさんは猫アレルギー。飼うことは難しいと告げました。

 当時、長男さんは自分の怒りが上手くコントロールできず、ソファーをひっくり返したり、テーブルに包丁を突き刺さしたりと苦しんでいたそう。家族は、支え方に悩んでいました。

 そんな中で抱いた優しい気持ちを、大切にしてあげたい。そう思い、パパひつじさんは自宅の庭にダンボールと毛布で猫の家を作り、毎日、長男さんに猫用フードを渡しました。

◆窓のサッシに子猫がチョコン

 猫を飼いたいとの想いは、長くは続かないだろう。パパひつじさんは心で、そう思っていましたが、長男さんは毎日、猫のもとへ。ご飯をあげ、小さな命を守ろうとしていました。雪の日にはダンボールの向きを変え、雪が入らないように工夫していたこともあったそう。

 そんな交流を数日ほど続けたある日、夕食後に窓を叩くような音が。気になり、カーテンを開けると、窓のサッシにチョコンと乗る子猫の姿がありました。言葉のない訴えを受け、家族はパパひつじさんをガン見。根負けしたパパひつじさんは、子猫を迎え入れることにしました。

◆猫との交流で長男の癇癪が激減

 子猫の名前は、モコに決定。大人しく、右手が不自由でした。幸い、心配していたほどアレルギー症状はひどくなく、自身で上手く対処することに。

「モコは過去に骨折などの怪我をして、骨に異常があったようです。右手の肉球を触られるのを嫌がりました。高いところに飛び乗る、飛び降りる、走るなどの動作は見せませんでした」

 その姿に重なったのは、3か月前に他界した義母。義母も右手に不自由があったため、パパひつじさんは「猫になって会いに来てくれた」と思ったのです。

 モコちゃんとの生活が始まると、長男さんの行動に少しずつ変化が。大きな音が苦手なモコちゃんを気遣い、大きな声を出さなくなったのです。保護から数日で、癇癪を起こす頻度は激減。自分を愛してくれる長男さんに、モコちゃんはいつもぴったりくっついていました。

◆みんなが寝てしまうと鳴いて起こす甘えん坊

「長男いわく、動物を飼うことは小さな許しの連続で、それが人を許せることに繋がったそうです。許すことができるようになったことで、怒りのコントロールができ、癇癪が収まったと感じたようでした」

 甘えん坊のモコちゃんは呼んでも呼ばなくても近くに来てくれ、家族の体に乗ることが大好き。みんなが寝ると寂しくて、鳴いて起こそうとしました。

「長男は、モコに慕われてたんだと思う。“愛される”は経験しやすいけど、“慕われる”って人間界では経験できないことも多い。“慕われる”から生まれる感情でしか育てられない人間性があるとしたら、モコとの日々はとても貴重な経験になったのだと思います」

◆長男を救ってくれた愛猫が天国へ

 出会って3年経つ頃には長男さんは癇癪を起さなくなり、中学へ入学。ようやく訪れた穏やかな日々は長く続くように思われましたが、モコちゃんに異変が。

 単身赴任中だったパパひつじさんは年末に帰省した際、モコちゃんの反応が鈍いことに違和感を覚えたそう。