通常のトマトに比べ、リコピンを豊富に含む“高リコピントマト”を用いた「高リコピントマトのフロマージュ」(295円)。ヘタがちょこんと乗ったビジュアルもキュート!

写真拡大

ローソンは6月23日(火)より、夏向けの新作スイーツパン4品を全国で発売。トマトやモモ、マンゴーなど、旬の食材を使用した品々がお目見えする。今回は発売に先駆け、記者が全商品を実食!これからの季節にうれしい爽やかなおいしさを、ひと足早く紹介しよう。

【写真を見る】トマト好きにはたまらないおいしさ!ゼリーの中には本物のトマトも入っている

■ 「高リコピントマトのフロマージュ」(295円)

リコピンを豊富に含有する「高リコピントマト」を使用し、トマトの魅力を凝縮したスイーツ。色鮮やかなトマトソースの上には、ヘタに見立てたハーブが飾られており、見た目もトマトそのもの!顔を近づけると、トマトの香りがしっかりと感じられた。

中央の甘酸っぱいトマトゼリーをムースが包み込み、爽やかな味わいを楽しめる。食べ進めていくと、ゼリーの中からカットした本物のトマトも出現!トマト好きの人は、ぜひお試しあれ。

■ 「冷やして食べるドーナツ(マンゴー&ババロア)」(195円)

ドーナツ形のスポンジ生地に、アルフォンソマンゴーのババロアを重ねた一品。ホイップクリームとピスタチオ、マンゴーソースをあしらい、華やかに仕上げている。

ババロアはなめらかな口当たりで、想像以上に甘さ控えめ。生クリームもさっぱりとしているため、マンゴー本来の味わいを存分に堪能できた。

■ 「ピーチラテ」(245円)

ミルクゼリーを合わせた白桃のゼリーに、白桃ムース、ピーチソース、ホイップクリームをトッピングした、涼しげなカップスイーツ。4層すべてをスプーンですくって食べると、甘すぎず上品なハーモニーが口いっぱいに広がる。

白桃のゼリーは程よい酸味で、モモの豊かな風味が美味。暑くて食欲のない時にも、ペロリと食べられそう!

■ 「ハーブ香るブリオッシュ〜カルダモン〜ホイップクリーム」(140円)

最後に紹介するのは、冷やしてもおいしい“スイーツパン”。カルダモンを生地に使用したブリオッシュで、カスタードホイップクリームをサンドしている。

パッケージを開けると、スパイシーな香りがふわっと漂う。口に入れた瞬間は、卵をたっぷり使用したブリオッシュ生地やクリームのコクが感じられるが、後味はさっぱり。カルダモンが爽やかなアクセントを加え、最後まで飽きることなく楽しめる。ぜひコーヒーと合わせて食べることをおすすめしたい。

【東京ウォーカー】