オイリーヘアからの脱出方法!

写真拡大

パサパサしたドライヘアも嫌ですが、ベタベタしたオイリーヘアも嫌ですよね。見た目が湿っぽくなり、頭皮の臭いが酷くなる場合もあるので印象も悪くなってしまいます。なんとかオイリーヘアから脱出したい!そんな方にオススメの方法をお教えします。

身近に潜むオイリーヘアの原因

オイリーヘアの原因は意外と身近に潜んでいるので、髪トラブルと無縁な方も十分に注意してください。

オイリーヘアの原因?「食事」

頭皮の皮脂はからあげやトンカツなど油物、砂糖いっぱいのお菓子やケーキ、炭水化物などを摂取し過ぎるとその分泌量が増えると言われています。もともと頭皮が脂っぽいという方は特に注意が必要。好きなものを食べてストレスを発散している方も多いですが、食事のバランスには気を使わなければいけません。油っこい食事を控えて、髪に良い食生活を心がけましょう。

オイリーヘアの原因?「花粉」

花粉や粉塵が体内に入ってしまう事で皮脂の分泌量が上手くコントロールできなくなり、頭皮の皮脂量が異常に増えてしまう事があります。この症状は「シティスキン症候群」と言い、オイリーヘアの原因の1つとされています。

オイリーヘアの原因?「乾燥」

頭皮が乾燥しすぎるのもオイリーヘアの原因です。乾燥しすぎた頭皮はこれ以上の乾燥を防ごうと皮脂をたくさん分泌してしまうので、知らない間にドライヘアからオイリーヘアへと変わっていることもあります。

オイリーヘアから脱出する方法

ベタベタのオイリーヘアから脱出するにはまず、「シャンプー」と「ブラッシング」に気をつけるようにしましょう。今使っているシャンプーがなんとなく髪に合わないと思っているのならアミノ酸系や頭皮をケアできるタイプに替えるようにして下さい。頭皮をクレンジングできるアイテムもあるので、よくスタイリングをする方は合わせて使ってみましょう。

また、寝癖がついた時やスタイリングの時だけでなくシャンプー前にもブラッシングするようにしましょう。ブラッシングである程度の汚れを落としてしまえば、オイリーヘアの原因となるシャンプーのし過ぎも防げます。使うヘアブラシはスタイリング用と分けて、頭皮マッサージできるタイプのものを選ぶようにしましょう。

頭皮はいつも清潔に!自分に合ったシャンプーとこまめなブラッシングでオイリーヘアはいつでも改善することができますよ。毎日の食事内容や頭皮の乾燥にもしっかりと気をつけましょう。