嫌われてる? 話しかけないと話さない人の心理

写真拡大

職場の同僚や上司、友達、彼氏・彼女など身近に、こちらから話しかけないと話さない人はいませんか?

「もしかして嫌われてる?」「そもそもコミュニケーションが苦手?」など、どのように接するべきか悩んでしまう人もいるはず。

この記事では、話しかけないと話さない人の特徴と心理、対処法について紹介します。

■話しかけないと話さない人の心理

こちらから話しかけないと話さない人には、どんな心理が働いているのでしょうか?

◇(1)シャイで受け身

話しかけないと話さない人は、シャイな性格である可能性があります。

自分から話しかけるのに人一倍勇気が必要であり、相手から話しかけられるのを待つことが多くなるのでしょう。

また会話の主導権を握るのが苦手で受け身になりがちということも考えられます。

参考記事はこちら▼「シャイ」の意味やシャイな人の特徴は? 脈ありサインも紹介

◇(2)コミュニケーションが苦手

コミュニケーションが苦手で、「自分から何を話せばいいか分からない」という場合もあるでしょう。

また「気軽に話せる話題が思いつかない」と、生真面目に考え過ぎてしまう可能性も考えらえます。

参考記事はこちら▼「生真面目」の意味とは? 生真面目な人の特徴や恋愛傾向も解説会話が苦手な女性の原因って? 集団・1対1の会話克服術

◇(3)嫌われたくない

人に嫌われることを極度に恐れるあまり、自分から話しかけられないという場合もあるでしょう。

「余計なことを言いたくない」「雰囲気を壊したくない」という気持ちの裏には、「空気が読めないと思われたくない」「嫌われたくない」という気持ちが隠れていると考えられます。

そのため、なるべく波風を立てないように、相手から話しかけられるまで話さないのです。

◇(4)他人に興味がない

そもそも他人に興味がなく、関わりを持つのが煩わしいと思っている場合も。1人でいることを好み、なるべくなら相手から話しかけられたくないと感じているかもしれません。

または、職場では仕事に関連すること以外話さないなど、シーンによって決めている可能性も考えられます。

▶次のページでは、話しかけないと話さない人への対処法を紹介します。

■話しかけないと話さない人への対処法

話しかけないと話さない人とは、どのように関わるのが良いでしょうか? ここでは対処法を紹介します。

◇(1)会話を強要しない

話しかけた時に相手が煩わしそうにしているなら、会話を強要しないようにしましょう。

程度な距離感を保ちたいと思っていたり、コミュニケーションが苦手でそっとしておいてほしいと思っていたりする可能性があります。

話しかけた時の表情や態度、相手の返答の仕方などを観察し、引き際を見極めてみてください。

◇(2)話しかけるタイミングを見計らう

話しかける時は、相手のタイミングを見計らうことも大切です。

自分の世界に没頭していたり、仕事に集中していたりするかもしれません。そんな時に話しかけられると、余計に苦手意識を持たれてしまう可能性もあります。

休憩中など、相手に余裕がありそうなタイミングで話しかけてみましょう。

◇(3)積極的に褒める

話しかけないと話さない人の中には、自分から話しかける自信がない場合も。

「自分と話しても退屈だろう」と思っている可能性があるので、そんな時はさり気なく褒めてみるのが効果的です。例えば「いつも資料が丁寧で、コツを聞きたいと思っていたんです」など。

ただし過剰に褒めると、かえって警戒される可能性があるので注意しましょう。

◇(4)相手の興味がありそうな話題を振る

相手の興味がありそうな話題を振ってみるのもおすすめ。

「そういえば、○○さんって猫好きでしたよね?」など、疑問形で話しかけると会話がよりスムーズになるでしょう。

□話しかけないと話さない人との関わり方を工夫してみよう

話しかけないと話さない人は、シャイで自分から話しかけるのが苦手だったり、あえて人と一定の距離感で付き合おうとしていたりと、いくつかのパターンが考えられます。

あなたの身近にいる人は、どのパターンに当てはまりそうでしょうか? ぜひ相手に合った対処法を実践してみてくださいね。

(ガラクティ)

※画像はイメージです