【TDR】予約必須レストランも当日並んで入店可能に! 新ルールの予約制度を解説

東京ディズニーリゾートのレストランのルールが2017年7月より変更されました。
【写真30枚】TDRレストラン 夏イベントスペシャルメニュー フォトギャラリー
予約制度のあるレストランでも当日並んで入れるようになった新ルールを解説します。
予約可能なレストランは2パークで11店
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのレストランは、「プライオリティ・シーティング」(PS)がある店舗とない店舗の大きく2つに分けられます。
プライオリティ・シーティングとは、簡単に言えば事前予約制度。
公式サイトなどで事前に店舗と時間、人数を予約することで、その時間になると優先的に案内されるという制度です。
「れすとらん北斎」「ブルーバイユー・レストラン」「マゼランズ」など、主にテーブルサービスのレストランで導入されています。
2016年4月15日から、プライオリティ・シーティングが導入されているレストランでは、予約が必須となっていました。
つまり、当日その場で並ぶことができませんでした。
ウレぴあ総研でも「予約なしで入れる「東京ディズニーランド」レストラン一覧&おすすめガイド」といった記事でルールを解説してきました。
新ルールでは当日スタンバイが可能に
この制度が2017年7月より改定され、2016年3月以前の制度に戻りました。
つまり、プライオリティ・シーティング導入レストランでも、当日並んで入れる枠が用意されることになりました。
公式サイトでも、プライオリティ・シーティングについて「パーク内の対象レストランのご利用には、事前受付がおすすめです。」との表記に変更されています。
オリエンタルランド広報部に確認したところ、「パークでは、常にゲストにとってより良いパークであるよう運営方法の検討ををしています。
ゲストからの当日並んで入店したいとのご要望に応えるため、店頭でのプライオリティ・シーティングの当日受付に加え、店頭に整列の上、ご案内することといたしました。」とのこと。
PS対象レストランに行きたい場合どうすればいい?
行きたいレストランがある、待たずにゆっくり食事をしたいという人は、事前に予約をして、プライオリティ・シーティングのお店に行くのがオススメ。
予約せずに来園した場合は、当日9:00よりオンライン、10:00より店頭でプライオリティ・シーティングの受付が行われるので、そこで予約をとることも可能です。
どちらも予約が取れなかった場合は、食べたい時間にお店に行き、並んだ上で入店できるようになりました。
もちろん、プライオリティ・シーティング制度のないレストランでは、全員が並んで入店することになります。
しかし予約レストランにゲストが並べるようになったため、予約不可のお店でもそれぞれの待ち時間は減少することが期待できます。
暑い時期のパークは涼しいお店でゆっくりと休憩したいもの。
プライオリティ・シーティングの制度をしっかり利用して、快適にパークを楽しんでください。