簡単におしゃれ上級者に!カーキパンツで新しい自分を発見しちゃう?
ワイドタイプ
ワイドパンツでこなれ感
カーキのワイドパンツなら、ゆるっとこなれ感をだすことができます。
薄手なので夏でも履けるアイテム!
ワイドパンツにしかだせない個性が素敵です♪
さし色もOK!

出典:あっきーな
カーキの色合いはほかの色をさし色でいれても邪魔しないカラーなんです。
トップスとパンプスで赤のさし色をコーディネートしています♪
カジュアル

出典:mery..
全体的にカジュアルなコーデにもピッタリ。
そしてパンプスでメタリックシルバーをオン!
意外な組み合わせですがこんなアイテムにもはまっちゃうんですね。
タイトタイプ
デニムジャケットとの相性も◎

出典:コマさん
デニムジャケットとの相性もぴったり!
サングラスとパンプスでカッコいい女性コーデ♪
小物をうまく使うことでさらに上級者になれます。
スポーティミックス

出典:yan
シンプルなブラックのトップスにスニーカーとキャップを合わせたコーデ。
アイテムは全体的に黒で統一してすっきりとまとまっています♪
ゆるふわガーリー

出典:haru
シフォン素材のブラウスとあわせると、カッコいいカーキパンツがガーリーなコーデに早変わり♪
こんな組み合わせもできちゃうのがうれしいポイント。
パンツの裾を少しロールアップして足首をすっきりと見せましょう♡
合わせたいトップス
ブラック

出典:Reina Ohno
トップスをブラックでまとめると簡単にカッコいい雰囲気が出せますね♪
一見、カーキは重くなりそうなカラーですがシューズや小物を使ってどこか抜け感をつくると大人のこなれ感を演出できます!
ボーダーが合わせやすい!

出典:mayu
カーキパンツにはボーダーのトップスが合わせやすく、人気のコーデにもなっています。
思い切ってカラーボーダーにも挑戦してみましょう。
簡単にコーデできるのでぜひお試しくださいね♪
注意点
カラー
上下の色合いを変えることがポイント。
デニムオンデニムのように同じようなアイテムを合わせるのは要注意!
カーキとカーキを合わせてしまうと重くぼったりとしたイメージになりがちです。
あえて全く違う色を合わせるのもコツ!
サイズ感
上下のサイズ感も重要です。
上下オーバーサイズや上下タイトなものをコーデしてしまうと、バランスがとりにくいです。
ワイドパンツならトップスはタイトめ、タイトなパンツならトップスはゆったりめを選び、上下のバランスも考えてコーデしましょう♪
カーキパンツで新発見の自分♡
合わせるトップスは参考になりましたか?
これからは上級者を目指してうまくカーキパンツを使いこなしてみましょう♪
注意点も気にすれば、簡単におしゃれ上級者になれるはずです。
いろいろな組み合わせができるカーキパンツで手軽にファッションを楽しみましょう!