これまで「老化=自然現象」、避けられないものというイメージがありましたが、近年の研究で細胞へのダメージと老化の関係が明らかになりつつあり、老化の予防や治療の可能性に着目されています。

「健康長寿」を目指しながら、年齢を巻き戻す「エイジングケア3.0」という新しいフェーズを提案する「fracora(フラコラ)」。同ブランドでは、最先端の生命科学情報をわかりやすく伝えるYouTube番組「生命科学アカデミー」を運営しています。

九州大学大学院農学研究院教授・片倉喜範先生にアンチエイジングのキーワードのひとつとなる「エクソソーム」についてお話を伺った回を紹介します。聞き手は「生命科学アカデミー」のHIROCO学長です。(全7回の第7回)

疲労回復と睡眠改善に効く「パラミロン」

--今回は、疲労回復に効く食成分「パラミロン」についてお話を伺います。

片倉喜範先生(以下、片倉):まず、小学校の教科書に出てきたミドリムシを思い出してみてください。ミドリムシは学名で言うとユーグレナ。そのユーグレナが生育していく過程で、体の中でつくられる成分がパラミロンです。このパラミロンをサプリメントとしてとると、疲労回復効果があるということが最近わかってきました。

では、パラミロンとはいったい何かというと、実は糖なんです。βグルカンというただの糖なのですが、摂取することで脳と腸の相関性が活性化され、ストレスが改善することがわかりました。でも、なぜβグルカンがストレス改善に効くかという詳細はまったくわかってないんです。今我々が研究しているのはそこです。パラミロンをとることで腸管が活性化されて、腸管から特徴的な「エクソソーム」*が出ているのではないか、そのエクソソームが脳機能の改善に働いているのではないかということを研究しています。

*エクソソーム…あらゆる細胞は、エクソソームという小さな袋を分泌する細胞を持っており、この小さな袋を、ターゲットになっている細胞に明け渡すことで、その細胞を活性化させたり、逆に抑制したりする。片倉先生は食品によってこのエクソソームの分泌を促すことで、ターゲットとなる細胞を活性化し、アンチエイジングを実現する研究をしている。

--パラミロンを飲むと、睡眠の質がよくなるとか。

片倉:そうですね、ストレス改善だけでなく睡眠改善効果も有名です。

サプリメントでとる際に重要なのは

--成分自体は天然のものなんですか?

片倉:培養技術を持っている企業が自然界にあるものを培養し、そこからパラミロンを抽出してサプリメントとして売っていると思います。

--特に年齢を重ねていくと午前中の仕事のペースが上がらないときもあったり、もう体が疲れすぎて2、3日疲れが抜けないようなときもあります……。

片倉:そういうときにいいかもしれませんね、パラミロン。ただ、大切なのは、いろいろサプリメントはあるけれど、むやみに試してみるのではなく、エビデンスがあるかを確認することです。実験データ--特に人での実験データがあるか。人での実験というのが我々の分野ではかなり重要視されています。メカニズムよりもヒト試験の結果があるかどうかをまず先に確認するといいでしょう。

--パラミロンにはあるんですか?

片倉:あります。頑張って出しているところです。

--今後、パラミロンについてはどのような研究を進めていく予定ですか?

片倉:今は、実際にマウスを使って記憶機能を改善できるかどうかを研究していますが、今後は脳機能だけでなく、筋肉機能や皮膚の改善など、そういうところにまで研究を進めていきたいですね。パラミロンをとったあとに、どういうエクソソームが出るかというのもやってみたいなと思っています。

--エクソソームは何千種類もあるというお話でしたが(第3回参照)、そうなると研究は永遠に続くみたいな感じになりそうですね。

片倉:そうですね。いろいろな食品でエクソソームを調べて、逆にエクソソームを見ることで食品の機能を予測できるように今頑張っています。エクソソームを調べるだけでその機能がわかるデータベースをつくれるといいなと思っています。

--食べて若返る、細胞を活性化させるというのが先生の研究テーマなので、今後も期待させていただきたいと思います。全7回にわたり、ありがとうございました。

片倉:ありがとうございました。

(完)

■この回を動画で見る