Tシャツのサイズを思い切っていくつか上げてみると…(提供:おかだゆりさん)
“着痩せコーデ”でオシャレを楽しむためのアイディアが満載のコミックエッセイ『いますぐ痩せ見え!! −5kgコーデ』(はちみつコミックエッセイ)。

 著者のおかだゆりさん(@kinglilydesigner)は、柔道やレスリングに打ち込んできた元アスリート。体型に合う服がなくオシャレを楽しめない悩みがあり、中学生の頃から着痩せコーデの研究をしていたそう。現在はSNSや各メディア着痩せコーデのアイディアを発信し、“着痩せの神”とも呼ばれています。

◆今の体型を悲観してほしくない

 おかださんは、「今の体型を悲観することなく、オシャレを楽しんでハッピーになってほしい」と話します。

 この記事では、本書から第1話「M信仰を捨てよ」を紹介。おかださんのコーデ指南を受けて漫画も担当したきびのあやとらさんと、おかださんのお二人に、着痩せコーデの基本のポイントについて語ってもらいました。

◆「Mサイズ信仰」を捨てよう!

――着痩せコーデで、最初に抑えるべき基本を教えてください。

おかだゆり(以下、おかだ)::まずは、「Mサイズを着られないといけない」という思い込みを捨てることが大事です。個人的には、ふくよかな体型でピタピタの服を着ていても、その人がハッピーだったらいいと思っています。でも、太ったことに悩んでいて、他の人にそう見られたくないなら、「Mサイズ信仰」を捨てましょう。

体型を服に合わせるのではなく、サイズをいくつか上げて服にシルエットを作ってもらうのがポイントです。そうすることで、逆にスッキリと見えるようにするのが、着痩せの第一歩なんです。

――痩せて見えるようにしたいのに、服のサイズを上げて大丈夫なのでしょうか?

おかだ:なぜ太って見えるのかというと、お肉が付いているからですね。お肉の柔らかい、膨らみのある質感を服の力で変えなければいけません。ブラジャーの線でお肉が段になっていたり、二の腕のムチムチ感が服の上から分かってしまうのを防ぐために、服を数サイズ上げて体のラインを消すことが大事なんです。「服の中に詰まっているのは、肉ではなく空気です」という顔をしていれば大丈夫です!

――なるほど、でも服を買うともに、「Lサイズを着ると、太っていると思われるかも」と葛藤する人もいると思うのですが……。

おかだ:私自身は、元アスリートで肩幅の広さなどから、太っていないのに太って見えることが嫌だったので、着痩せのためにサイズアップした服を着ることを何とも思わなかったんです。でも「太ってしまった」と悩んでいる方は、LサイズやXLサイズを着ることに抵抗を感じるかもしれないですね。

でも、タグは服の内側に付いているから、何サイズの服を着ているかなんて自分で言わなければバレません! ただ、UNIQLOとGUは、服のサイズを書いたシールが表に貼ってあるので剥がし忘れないようにしてください(笑)。

◆サイズ、素材選びで体のシルエットは作れる

――服で、体のラインを作るためのコツを教えてください。

おかだ:服を買うとき、生地の素材選びを意識してみてください。生地に少し厚みがあって、張りがあるものを選ぶといいですね。また光沢がある素材は、光の屈折で体の丸みが軽減して見えるのでおすすめです。

あと、ニット系は体にピタッと張り付きにくく服と体の間に空洞ができやすいので、暑い時期は糸が綿でできたサマーニットを取り入れてみると、かなり印象が変わると思います。

――逆に、注意するべき素材はありますか?

おかだ:薄手の綿や、綿タッチ(2種類のポリエステル系からできているストレッチ素材)の服は、どんなにサイズを大きめにしても、物を取ろうとして屈んだりするとお肉の段や体のラインが出やすいです。例えば、夏物の薄手の綿のワンピースは見た目は涼しげですが、体に生地が引っ付きやすく、お肉の膨らみが分かってしまいます。