【おしとやかな女性】の爆モテ理由♡4位:落ち着きがある、3位:所作が丁寧、2位:言葉遣いが綺麗、1位は?

写真拡大



大和撫子な雰囲気があって、おしとやかな女性は今も昔も男性から圧倒的な支持を得ています。


今回は、そんなおしとやかな女性がモテる理由TOP4をご紹介します。
おしとやかな女性になりたい!モテ女になりたい!と思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

■第4位:落ち着きがある

おしとやかな女性は、落ち着きがある方が多いもの。いつも冷静で、感情的になるようなことはほとんどありません。だからと言って冷酷な雰囲気ではなく、とても優しくて全てを包み込んでくれるようなオーラがあるのも特徴。


大人っぽい雰囲気で落ち着きがあるのですが、時にはおっちょこちょいなところがあったりと、ギャップがあるところもモテるポイントと言えます。

■第3位:所作が丁寧

所作がとても丁寧で、普段の動作がゆったりとしているような女性は、それだけでおしとやかな雰囲気に見られます。食事をする時なども、食事マナーをきちんと守りながらも食事を楽しんでいたり、ちょっと床に落ちた物を拾う時でも、ゆっくりした動作を心がけているのです。


普段のひとつひとつの動作をいつもよりゆっくりめにしよう!と心がけるだけでもおしとやかに見られるので、ぜひ試してみてくださいね。

■第2位:言葉遣いがきちんとしている

おしとやかな女性は、普段から言葉遣いが丁寧な方が多いです。言葉遣いはその人の印象を左右するとても重要なポイント。変に丁寧に話そうとはしなくていいのですが、がさつな言葉遣いをしないように気をつけることが大切です。


「だるい」「マジ」などの言葉を使わないように意識するだけでも、印象は大きく違ってくるので、普段から言葉遣いを意識してみてくださいね。

■第1位は...

1位は、「姿勢が美しい」こと。


おしとやかな女性だな......と思われる女性は、姿勢が美しい方が多いもの。
背筋をスッと伸ばすだけでも、おしとやかで洗練された女性に見られます。
座っている時なども背筋が丸くなっているだけで、だらしない印象に見られてしまうのです。

■おしとやかな女性は日々細かいことを意識している

おしとやかでモテる女性は、日頃から姿勢や言葉遣い、所作など様々なことをきちんと意識しています。


まずは日々の自分の言葉遣いや所作を振り返ってみて、少しずつでもおしとやかな女性に近づけるように、行動してみてくださいね。


(setsuko/ライター)


(ハウコレ編集部)