記事画像

写真拡大

毎日しているメイクが最近単なる身だしなみになってしまっていませんか? そういう人は今すぐにメイクの仕方を見直しましょう。メイクは女性をよりよく見せてくれるひとつの手段。やり方次第で実物の何倍も美しく見せたり、若々しく見せたりすることが可能です。

そこで前編後編に分け、メイクでより自分を若々しく、美しく見せる方法をご紹介したいと思います。今回は前編としてベースメイクのポイントをお伝えします。

ベースメイクでおさえたいポイント3つ

(1)気になる肌悩みはコンシーラーや化粧下地でカバーする

年齢を重ねるとシミやシワ、くすみなど、老けた印象を抱かせる肌悩みが一層気になりだします。それをメイクで隠そうとしてファンデーションをついつい厚く塗ってしまうことがありますが、そうすると肌の透明感を欠いて余計に老けて見えてしまいます。

そのため、カバーしたい肌悩みはコンシーラーやコントロールカラー、化粧下地などでカバーし、ファンデはあくまで薄く、必要に応じて仕上がりを確認しながら重ね塗りするのがおすすめです。また、この時使用するファンデはカバー力が高すぎるものではなく、肌本来のツヤや透明感を残した仕上がりになるものを選ぶのがポイントになります。

(2)コンシーラーやコントロールカラー、化粧下地は色選びに注意する

とはいえ、コンシーラーやコントロールカラーも色選びに失敗すると不自然な仕上がりになり、逆に肌悩みを目立たせてしまうことがあるので注意しましょう。目の下のクマには淡いベージュよりも、オレンジやオレンジ寄りのベージュがおすすめです。仕上がりの赤みが強いと感じたら、イエローのコントロールカラーなどを重ねて自然な仕上がりになるよう調整しましょう。

くすみにはピンクかパープルのコントロールカラーや化粧下地がおすすめです。さらにパールが配合されているものを選ぶと内側から発光するようなツヤをプラスして、肌の乾燥やツヤ不足をカバーすることができます。しかし、毛穴やシワが気になる肌にパール入りのコントロールカラーや化粧下地を塗ると、逆に毛穴やシワを悪目立ちさせてしまうことがあります。ラメも同様で、これはアイシャドウやチークにも共通することです。注意しましょう。

(3)立体感をプラスすると小顔効果とリフトアップ効果が狙える

年齢とともに徐々に顔が下に伸びてきたり、顔全体が大きくなったように感じているという人は多いのではないでしょうか。根本的にそういった悩みを改善するには、スキンケアやインナービューティ、マッサージなどさまざまな方向からアプローチする必要があります。そして、改善までの道のりは長いものになることが予想されます。

そのため、そういったアプローチを長期的に行いつつ、メイクでカバーするのがおすすめです。小顔効果とリフトアップ効果を狙うには、シェーディングとハイライトを使って立体感をプラスすることが大切です。

この時使用するシェーディングは、肌に溶け込みやすいものを選ぶのがポイントになります。パウダータイプならダークカラーのファンデなどブラウンよりのベージュがおすすめです。ペンシルやクリームタイプなら、ファンデの後フェイスパウダーの前に塗ることでより自然な仕上がりになるものもあるので、ブラウンでもOK。どのアイテムを使う場合でも角度を変えて鏡でよくチェックして自然な仕上がりになることを確認してから使いましょう。

シェーディングの入れる位置はフェイスラインや頬の下、目尻のあたりなど。そうすることでフェイスラインをキュッと引き締めたり、頬に高さを出したりして立体感をプラスすることができます。その結果、小顔効果とリフトアップ効果が期待できます。

ハイライトもできれば真っ白は避け、肌に溶け込むようなベージュよりの色を使うのがおすすめです。入れる場所は高さを強調したい頬のトップより少し高い位置や鼻筋、顎など。パール感のあるものを使うと光を味方につけてツヤ感もアップしますが、前述のように塗る部分の肌のアラが気になる場合はノンパールのものを使うのがおすすめです。

後編(近日公開予定)では若々しくみせるポイントメークについてご紹介するので、お楽しみに。