気になる彼からLINEの返信がきているからといって、脈あり判断してしまっていませんか? それって実は危険かも! 最近は「うまく断れない」「とりあえず返信ぐらいはする」「誰かに感じ悪いって言いふらされても困る」なんて男性も。男性が優しさで返信している、脈なし9パターンをお届けしていきます♡

好きじゃない相手にも返信はする?





出典:Shutterstock.com

好きじゃなくてもマナーとして返信を送る男性も多いようです。メールよりも気軽に使えるLINEなら、返事を送るのもそう億劫じゃありませんよね。返事がくる=自分に気があるはず、と思い込むのはまだ早いという訳です。次は男性がどんな気持ちで文章を送ってきているのか、本音をチェックしていきましょう♡

脈なしLINE9パターン





出典:Shutterstock.com

■「そうだね」

あいづちとしてはバッチリだけど、これでは会話が広がりません…。特に男性側も話すことはないけれど、優しさから返信をくれているみたい。「そうだね」「そうなんだ」などが続くようなら脈なしかも?

■「遅れてごめんね」

「自分からは切れないから察して欲しい」「毎回これだとさすがに伝わるかな」と、話す内容がないから「遅れてごめん」で繋いでいるパターン。本当にかなり忙しい人かもしれないですが、空気を読んで送るのを控えるのが正解◎

■「また連絡するね」

「また」「そのうち」「タイミングが合えば」なんてセリフは、残念ながら社交辞令である可能性が高いんです。ハッキリ断るのが苦手な男性や「本当にいつかタイミングが合えば、飲みに行くくらいならいいかも…」と思っている男性が、こんな発言をしているようです。

■「今度みんなで集まろう」

「みんなで」を強調してくる人は、2人っきりで会うのを避けているのかも。「みんなでといえば角が立たないし、スケジュールも立てにくいから」というのがその理由のよう。

■「最近忙しいんだ」

忙しい=会うのは難しい、とやんわり言っているという男性もいます。忙しいと言いながらも会おうとしてくれるのならば、脈ありかもしれません♡会おうとしてくれる雰囲気がない場合は、優しさから返信をくれていると考えてよさそうです。

■「ありがとう」

彼のことを褒めても「ありがとう」としか返ってこないと、スルーされている感がすごいですよね…。褒めたときの反応で判断するのも◎あなたに好意があるなら、褒めたら褒めかえしてくるはずです。

■「○○ちゃんも頑張ってね」

どこか距離を感じるひと言。ビジネスライクな感じもしますし、バッサリ切ることができない相手に男性が使うみたい。「すぐ会うような人だと気まずくなりたくない」が本音なのかもしれませんね!

■「(笑)」

笑ってくれているのかと思いきや、これは優しさでの返信なんですね。「返事がしづらいからとりあえず…」という男性が多いようです。笑える内容じゃないのによく送られてきていたら要注意!

■スタンプのみ

好きな女性に送るスタンプとは少し違うのは、お笑い系のスタンプだったりスタンプ単体で送るということ。“スタンプが送られてきたら会話終了の合図かもしれない”と考えてみて!



出典:Shutterstock.com

あくまで傾向なのでご参考までに♪脈なしかもと思ったら、次の恋に進むのもアリ♡見極めることも大切です。ぜひ気になる彼の返信を今1度チェックしてみてはいかがでしょうか?