100均とは思えない!椿のシャンプーブラシって?

写真拡大

100均で買える椿のシャンプーブラシが話題です。

シャンプーブラシにはどんな効果があるのか、椿のシャンプーブラシとはどんな商品なのかをご紹介します。

使い方も簡単なので、まずは試してみたい方にもおすすめです。

シャンプーブラシの効果

シャンプーブラシには、指だけでは落ちにくい頭皮の汚れを落としやすくする効果や、マッサージによる血行促進効果などがあります。

さらに、頭皮の緊張をほぐしてリラックスさせる効果も期待できます。

ネイルをしている方でも、キレイに汚れを除去できるのも嬉しいポイントです。

頭皮に付着している汚れが取れることで、皮脂の酸化臭が気にならなくなります。

シャンプーブラシの血流促進効果で毛根にしっかりと栄養を届けられるので、髪が細くなってきたと感じる方にもおすすめです。

椿のシャンプーブラシの特徴

100均で手に入る椿のシャンプーブラシの一番の特徴は、ブラシの素材に椿オイルを配合して成型している点。

シャンプーブラシから椿オイルがポトポト出てくる訳ではありませんが、椿オイルは皮脂と似通った成分なので、若干の保湿効果が期待できます。

椿のシャンプーブラシ本体は、女性の手にフィットする大きさです。
持ち手の部分が比較的長めで、握りやすいのも特徴。

椿のシャンプーブラシの先端は丁寧に丸めてあるので、頭皮を傷付ける心配がありません。

また、素材はほどよい硬さなので、適度なマッサージ効果も得られます。

シリコン素材のシャンプーブラシだと、先端がクニャっとして洗えた感じがしない、という方でも満足できる硬さです。

使用方法

シャンプーブラシの使用方法を間違えると頭皮を傷めることがあるので、正しい使い方をマスターしましょう。

1.シャンプーをしっかり泡立てたら、シャンプーブラシを頭皮に垂直に差し込みます。

頭皮に強く押し付けず、先端を当てる程度の力で左右に1〜2cm揺らすようにして使います。

円を描くと髪が絡まるのでご注意を。

2.【生え際から頭頂部→耳から後頭部中央→うなじから頭頂部】の順番で洗います。

場所を移動する際には、シャンプーブラシを頭皮から持ち上げて差し込むと、髪が絡まりません。

3.3回程度繰り返したら、ゆっくりと前から後ろにとかすように動かすことで、リラックス効果も得られます。

一度使ったら、爽快感が忘れられなくなるシャンプーブラシ。

まずは100均の椿のシャンプーブラシを試してみませんか。