出典:shutterstock.com

年末年始はなにかと飲んだり食べたりする機会が増えますが、楽しいイベントのぶんだけ食べ過ぎ飲み過ぎも気になりますよね。美味しく飲んだり食べたりしたいけど、カロリーも気になる……という人も多いのではないでしょうか。

それなら、できるだけヘルシーなものをチョイスして、年末年始太りを回避しちゃいましょう!今回は、飲み会でチョイスすべき痩せメニューをご紹介します。

鍋料理、1番高カロリーなのは?




出典:shutterstock.com

冬の宴会に欠かせない鍋料理。お野菜たっぷりの鍋料理はヘルシー……と思いきや、お鍋の種類によっては高カロリーなメニューにもなっちゃいます。

お鍋の中でも高カロリーなのは、牛肉とお砂糖たっぷりのすき焼きです。地方によってはうどんや麩、マロニーや卵など高カロリーな具材がたっぷりなんです。ほかにも、チーズ鍋、カレー鍋、キムチ鍋なども鍋ダシ自体がこってりしたものはカロリー多め……。

反対に、水炊きやみぞれ鍋などあっさりした鍋ダシのものや野菜がメインになりやすいものはカロリーが抑えられます。お鍋はあっさり系をチョイスして。

ヘルシーなサラダ……もやっぱり注意が必要!




出典:shutterstock.com

ヘルシーなサラダをたっぷり食べて、高カロリーな料理を食べ過ぎないようにしよう……と思う人もいるでしょう。でも、サラダだって種類によっては高カロリーになることも。マカロニサラダやポテトサラダ、かぼちゃサラダなどは、具材のカロリーが高い上にネーズやドレッシングもたっぷり。これでは、全くヘルシーとは言えませんよね。

海藻サラダやグリーンサラダ、豆腐サラダなどはヘルシーな食材ばかりなので安心です。くれぐれも、ドレッシングのかけすぎには注意を。

肉より魚!……でも、調理方法によってカロリーが高くなるんです




出典:shutterstock.com

お肉よりも魚の方がヘルシー……と思いがちですが、フライなどの揚げ物や煮付けなどは高カロリーなメニューです。お魚をチョイスするなら、お刺身やカルパッチョなどのさっぱりしたメニューを。
お肉でも、メニューによってはヘルシーなものもあります。唐揚げなどの高カロリーなものは避けて、焼き鳥の塩などあっさりとした味付けを選びましょう。

お酒はやっぱり注意が必要!




出典:shutterstock.com

お酒のなかでも、カロリーが高いものとそうでないものがあります。ビールは糖質もたっぷり含まれているのでダイエット中にはオススメできない飲み物。女性に人気の甘いカクテルも、その味のとおり糖分たっぷりです。
蒸留酒と言われる焼酎やウイスキーなどは、糖質がほとんど含まれていないのでダイエット中でも安心して飲めるお酒。とはいえ、飲みすぎるとどれもカロリーオーバーしてしまうので、お酒はほどほどがベストです。

しばらく飲み過ぎ食べ過ぎ注意の時期が続きます。お正月が終わって、気がついたら体がパンパン!……ということにならないよう、注意しながら飲み会を楽しめるといいですね。