1月17日(火)に発売された『JELLY 3月号』の特別付録は、大人気「EMODA(エモダ)」とのコラボコスメ第7弾☆今月はなんと、ハイライト&ローライト、チーク&リップ、マットリップグロス、ケアリップグロスの4点セットです!
今回も「豪華すぎる!」と早くも話題なので、Peachy編集部もGETしてきました♪

♡使い方はあなた次第!冬メイクはこれで決まり

箱から取り出してみると…

どれも冬のトレンド顔を作るマストアイテムばかり(*´ω`*)

さっそく一つずつ見ていきましょう〜!

♡今話題の立体顔に!ハイライト&ローライト

トレンドの骨格メイクが簡単に叶っちゃう、こちらのアイテム。

ハイライトは、鼻筋や眉間などTゾーンにのせるだけで、鼻を高く見せることができちゃいます♪また、頬骨の上にササッと入れると、メリハリだけでなくツヤ感も◎

ローライトは、引き締めて見せたい頬骨の下やフェイスライン、ノーズシャドウにも使うことができますよ☆

使い方は、ファンデを塗った後に、指先で少しずつとって顔に塗っていきます。スポンジを使ってなじませてもOK!特にローライトはつけすぎると、不自然な印象になってしまうので注意が必要です。


とにかく発色がキレイ…♡クリームタイプなので伸びが良く、肌なじみも抜群なんです!
ハイライト&ローライトとしてだけでなく、まぶたのツヤ出しやアイシャドウベース、下まぶたに塗れば涙袋を強調することも(^_-)-☆

♡女っぽフェイスが叶う!チーク&リップ

こちらは使いやすいピーチ✕グレープのピンク2色セット♡


可愛らしい雰囲気が作れる淡いピーチと、小さいゴールドラメが散りばめられた深みのあるグレープで、単色としても、2色を混ぜても楽しめるのが嬉しいポイント。グレープは、流行りのぶどうメイクにもお役立ち!

♡高発色!マットリップグロス&ケアリップグロス

今回の付録は、特にリップ系アイテムが充実!先ほど紹介したチーク&リップを上手に組み合わせると、何通りものリップメイクが可能に(゚∀゚)





マットグロスは、グロスなのにツヤ感が無く、マットな質感が今っぽい!「かなり茶色が強いのかな?」と思っていましたが、塗ってみると大人っぽいワイン色でした♪

ケアグロスは、少しだけピンクがかったクリアな色。ラメが入っていないので、日頃のリップケアとして使うのも、仕上げにリップのツヤ出しに使うのも◎さらに保湿力にも優れていて、乾燥しがちな冬に手放せないグロスになりそうです!

①ケアリップグロスのみ

すっぴん唇にケアグロスをひと塗りしてみました!軽めの質感なので、ベタつかずうるうる唇にしてくれる優れもの♡

②チーク&リップ+ケアリップグロス

続いて、チーク&リップの淡いピーチを唇全体につけた後、深みのグレープを唇の内側にポンポンと塗ってみました!発色の調整も自由自在なので、グラデリップも今回の付録だけで作れちゃいますよ☆

③マットリップグロス+ケアリップグロス

最後は、マットグロスをベタ塗り。思ったよりも濃く高発色なので、輪郭を丁寧に描くのがポイント◎濃いリップが苦手…!という方は、唇の内側だけ塗って周りをぼかせば、派手になりすぎないかもしれませんね♪ケアグロスを上から重ねれば、マットからツヤリップに変えることもできちゃいます!


ここでしか手に入らない豪華付録♫
毎回完売になっているので、確実にGETしたい方はお早めにチェックしてみてください!

♡商品詳細
雑誌名:『JELLY 3月号』
価格:750円(税込)
発売日:2017年1月17日(火)
出版:(株)ぶんか社

<Peachy編集部>