眩しい……すっぴん美人がいっぱい

写真拡大

女性がすっぴんを楽しむ方法や、美肌づくりの作法などを発信していく、すっぴんを専門としたポータルサイト「日本すっぴん協会」をご紹介。すっぴん美女の習慣やライフスタイルを丸裸にする「すっぴん美人図鑑」や「ミスキャンすっぴん図鑑」など、美肌テクの紹介だけでなく、素肌美人が多数登場することでも話題を集めています。

「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】

最近「すっぴんが好き」という男性が増えていると思う。

近年“すっぴん写真”を公開する女性タレントが増えたが、その度にネットには「かわいい」という絶賛の声があふれたり、「派手なメイクよりもすっぴんの方が好き」なんて男性の声を聞くことも。いくら作り込んでキレイにしていても、メイクを落として素顔になったときが重要なよう。

確かにメイクのビフォアーアフターで、落差がありすぎると失望するという男性の気持ちも分かる。「すっぴんがキレイ」=「メイクしていてもキレイ」につながるものだから……。
さて、そんなすっぴん好きにはたまらないサイトがある。

■素肌美人が多数登場する「すっぴん図鑑」

そのサイトとは「日本すっぴん協会」の公式サイト。
「わたしのすっぴんを、好きになる」というコンセプトのもと、女性がすっぴんを楽しむ方法、すっぴん美肌づくりの作法などを発信していく、すっぴんを専門としたポータルサイトだ。

すっぴん美女の習慣やライフスタイルを丸裸にする「すっぴん美人図鑑」、すっぴん協会会長で美容ライターでもある静香さんのコラム「すっぴん協会通信」など、定期的に更新されるコンテンツが人気を集めている。

そんななか、すっぴん美人図鑑のスペシャルコンテンツ
「ミスキャンすっぴん図鑑」が先日リリースされて話題だ。

ミスキャンって、つまり女子大生? そう、現役の女子大生が登場している。日本すっぴん協会担当者・扇さんへ、「ミスキャンすっぴん図鑑」のきっかけを聞いてみた。

「日本すっぴん協会の立ち上げ当初、主な読者層として想定していたのは、お肌の曲がり角ともいわれる年齢で、スキンケアの意識も高まる25歳から30歳前後の女性。しかしソーシャルメディア上での反応を細かく見ていると、実はもっと若い女性たちも、肌に関する悩みを多く抱えていることが見えてきました。

今回ミスコンファイナリストたちを通して、大学生世代の女性たちにも肌と真剣に向き合ってもらうきっかけになれば、と思って企画を考えました」

ユーザーの反応は、男女問わず「カワイイ」「キレイすぎる」といった反応が目立つ。ミスキャンという話題性を絡めたものなので、アクセス数もかなり増えているという。

■美容のプロが本番前にレクチャー

ミスコン本番前に、日本すっぴん協会会長・静香さんがファイナリストたちへ、すっぴん美肌つくりのコツを伝授することも、本企画の大きなポイント。
万全の体制で審査に臨めるのだ。

大学生の頃は何もしなくても肌がキレイで、多少の荒療治をしてもダメージがない女性が多いと、自らの学生時代を振り返って話す静香さん。

「わざと適当にケアをしていたわけではなく『知らなかった』だけ。身近に教えてくれる存在がいたらいいなと思っていたので、今回日本すっぴん協会がその役目を果たせたらいいですね。大学生の憧れミスキャンパスの皆も等身大の女の子。ニキビや乾燥、クマ、テカり、若い世代が抱えるお肌の悩みを打ち明けてくれました」

なかでも静香さんが驚いたのは、強い日焼け止めの上にBBクリーム、さらにファンデーションを塗るなど、肌に相当な負担をかけたメイクをしている子が多かったこと。また、ほとんどの子が湯船に浸からず、シャワーだけで入浴を済ませていたという事実も明らかになった。

「体の冷えや乾燥を習慣化させてしまっているので、スキンケア商品選びだけでなく生活面もあわせて意識することで、肌はぐんと変わります。まずはベーシックなケア方法を学び、社会人になってから憧れの商品をプラスしていくなど、大人ケアの楽しみの幅広さを知ってもらえたらと思います」

■すっぴんになることへの葛藤も

それにしても気になるのは、普段は完璧なメイクをまとうミスキャン候補たちが、すっぴんを公開することに抵抗はなかったのかということ。

自分のすっぴんを公開していいのか、撮影前は不安でいっぱいだったと話すのは、立教大学準ミスに輝いた堀田茜さん。

「大学に入学してからは、すっぴんで外に出ることはなかったですから……。撮影当日はカメラマンの方やスタッフの方が気さくに話しかけて下さり、可愛く撮る工夫をしてくださって、少しずつ不安が解消されていきました。それでも仕上がりを見たときには、見る方に受け入れてもらえるか、再び不安が込み上げてきましたね(笑)」

とはいえ堀田さん自身、もともとスキンケアが大好きで、肌のケアにはすごく気を遣ってきたそう。「それが認められたような気がしてとても嬉しかったです。本番当日の肌の調子が良かったのも、静香さんからのアドバイスが効果として現れたからだと思います。これからはすっぴんで堂々と外を歩けるようにお肌のケアにもっと力を入れていきたい」とすっぴんに対して前向きだ。

美人がたくさん掲載されていることもあって、ソーシャルメディア上で拡散する男性も多い。「結果として情報が女性に届けばいいなと考えているので、それはとてもありがたいこと。キレイになりたい女性を応援し、支援できる場であり続けたい」と扇さん。

今後はWebサイトだけにとらわれず、スキンケア勉強会などリアルイベントも計画しているという。16日には「ミス東大」版が公開される。さらに25日のミス慶應・ミス東大では、それぞれの大学のミスすっぴん美人の発表があるというから、楽しみに待っていたいと思う。


★こちらの記事もどうぞ!
・安眠ドクターが教える、ひとつ上の眠りを誘う5つのメソッド&快眠アイテム
[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/9697 ]
・“理想のカラダ”をつくる!ビジネスシーンで役立つヘルスケアアイテム5 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/9895 ]
・体重80kg超の女子が スマホを使って二週間本気でダイエットしてみた!! [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/9029 ]
・1週間で1キロ、計7キロ減!糖質制限ダイエット実践レポート [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/8018 ]

【関連リンク】
・日本すっぴん協会
・ミスキャンすっぴん図鑑