特集・インタビュー
-
歌広場淳
2019年のテーマは「僕に気づきをくれた人」。歌広場淳が心を奪われたイケメン10人
-
小松未可子
止まらないカップ麺への愛。声優・小松未可子が2019年に食べておいしかった10選
-
花澤香菜
“ファン”から念願の“キャスト”に。『ポケモン』と紐解く、花澤香菜の声優人生
-
前田公輝
前田公輝が役者人生のどん底から這い上がるまで――轟洋介への感謝を語る
-
神木隆之介
相手の警戒心を察知し、仲良くなれるか直感で判断。神木隆之介のコミュニケーション術
-
般若
いじめっ子と同じ目線で戦うのはバカらしい。ラッパー・般若が語る、最終的な「勝利」
-
佐倉綾音
新幹線がある限り、『シンカリオン』は走り続ける。佐倉綾音がハヤトに注いできた情熱
-
鈴木拡樹×三浦宏規
歌への苦手意識から解放された瞬間がある――鈴木拡樹×三浦宏規の“初”音楽談義
-
依田伸隆×川北桃子×天野賢
「攻める」新OPはなぜ生まれた? 『ドラえもん』チームの「絶対に飽きさせない」執念
-
SAM×SONNY×ACHI
東方神起はアーティストの鑑――長年ステージを共に作るダンサーが語る、ふたりの素顔
-
立石俊樹
消防士から芸能の世界へ――26歳の誕生日に振り返る、立石俊樹の今に至るまでの道のり
-
高橋文哉×奥野 壮
平成から令和へ。高橋文哉×奥野 壮が語る、歴史とともに紡がれるライダー俳優の想い
-
鈴木達央
ひと声聞けば「その人だ」とわかる個性が欲しい――声優・鈴木達央が抱える承認欲求
-
鈴木拡樹
舞台の魅力を改めて実感した1年――鈴木拡樹と振り返る2019年の仕事録
-
高岩成二×縄田雄哉
主演ライダーに必要なのは、度胸と自信。高岩成二から縄田雄哉へ渡されたバトン
-
鈴木愛理
仕事を休んだことは一度もない。鈴木愛理を支えるのは「自分は強くない」という意識
-
鷲崎健
「人生で大切なことはすべてブースの中で教わった」鷲崎健、アニラジと歩んだ15年
-
福山潤×橋本祥平
2.5次元舞台ブームの中で、声優・福山潤が俳優・橋本祥平に伝えた、ひとつの願い
-
板垣巴留
男女も人種も違って当然。板垣巴留が『BEASTARS』でわかり合えない存在を描く意味
-
中村倫也
“本当の自分”は僕にもわからない。中村倫也、自分探しの旅路を行く
-
莉犬×ななもり。
僕らはもっと頑張れる。莉犬×ななもり。が振り返る、制作に打ち込んだ怒涛の日々
-
まんきゅう×角田貴志
<後編>“子ども向け”とか、泣かせようとは思っていない。『映画 すみっコぐらし』制
-
まんきゅう×角田貴志
<前編>“子ども向け”とか、泣かせようとは思っていない。『映画 すみっコぐらし』制
-
成田凌
自分のスタイルなんてものはどうでもいい。“俳優・成田凌”を作る軸
-
鈴木達央
「魂のひとかけらをフィルムの中に置いてきた」鈴木達央、役者としての矜持を語る。
-
本田礼生
デビューから7年、必死に走り続けてきた。本田礼生、「負けず嫌い」の軌跡
-
片寄涼太×橋本環奈
人目を気にせずに過ごせるなら何をする? 片寄涼太×橋本環奈が明かす、スターの本音
-
金沢利幸×石倉正啓
2.5次元舞台、脱出ゲーム、山手線ジャック……制作陣が目指す“『FGO』のある生活”
-
三森すずこ
「声優やってみない?」あの日、三森すずこはチャンスを掴んだ。
-
三浦春馬
心の芯まで届く歌声を求めて――三浦春馬の“圧巻パフォーマンス”を支えるものは何か