「図表入りの記事はこちら」

2008年も残すところあと20日。
この1年、ブログで多く語られたのはどのような話題だったのか、kizasiランキングで振り返ってみる。
自然災害、事件、経済ニュース…あらゆるジャンルの重い話題が上位を占めた感もあるが、ブロガー達が日々つづる言葉の中に日本社会のリアルな姿が見える!


オリンピック・イヤーの必然とも言えるが、上位30位中6つを北京五輪の話題が占めた。
他にも野球、サッカーとスポーツの話題がランクインする中、先週発表されたばかりの「ホンダF1撤退」が早速5位に。このニュースがF1ファンに与えた衝撃の大きさが伺える。
エンタテイメントでは、上半期ランキングで1位だった「ラスト・フレンズ」は年間を通しても2位にとどまる人気ぶりを示した。
経済や事件、災害、訃報など暗いニュースが多かっただけに、24位に入ったノーベル賞の話題がひときわ明るさを放っていた。


    2008年 年間ブログ注目話題ランキング
  • <北京五輪>女子ソフトボール金メダル

    -->-->-->-->-->-->上野投手の力投で強豪・アメリカを破った感動の金メダル。実施競技から除外される前の悲願の頂点となった

  • ラスト・フレンズ最終回

    -->-->-->-->-->-->DVや性同一性障害など重いテーマを描いた春ドラマ、最終回まで波乱含みの展開で高視聴率に終わる

  • 小室哲哉逮捕

    -->-->-->-->-->-->かつて日本の音楽シーンをリードした音楽プロデューサーが詐欺容疑で逮捕され、大きな衝撃が走った

  • 福田総理辞任

    -->-->-->-->-->-->9月1日、突然の「政権投げ出し」辞任。辞任会見で飛び出した「あなたとは違うんです」発言は大きな話題に

  • ホンダF1撤退

    -->-->-->-->-->-->12月5日、ホンダが2008年をもってF1レース活動から撤退することが明らかに。業界を襲う不況の嵐を改めて感じるニュース

  • 北京オリンピック開幕

    -->-->-->-->-->-->8月8日午後8時8分に開始された開会式は、後にCG花火や口パク少女が問題になった

  • 清原引退

    -->-->-->-->-->-->プロ野球オリックスの清原選手が23年のプロ野球生活に終止符。10月1日の引退試合・引退セレモニーには桑田やイチローも

  • 日本シリーズ 西武優勝

    -->-->-->-->-->-->第7戦までもつれこんだ今年の日本シリーズは、西武が巨人に逆転勝ちして勝負をつけた。試合そのものはもとより、「優勝セール」に関する話題が多いのはブログならでは

  • EURO2008 スペイン優勝

    -->-->-->-->-->-->欧州サッカーの頂点に、スペインが44年ぶりに立った。今大会はスイスとオーストリアの共催だった

  • コードギアス最終回

    -->-->-->-->-->-->SFロボットアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」が9月に最終回をむかえ、多くのファンが泣いた

  • 副都心線開通

    -->-->-->-->-->-->池袋、新宿、渋谷を結ぶ地下鉄副都心線が6月14日についに開業。乗り入れや乗り換えで人の動きに変化が

  • 暫定税率復活

    -->-->-->-->-->-->4月に失効したガソリン税の暫定税率が5月に復活、原油高の影響が出る前にガソリン価格を混乱させた

  • 黒人大統領

    -->-->-->-->-->-->アメリカ大統領選挙でバラク・オバマ氏が勝利し、建国以来初の黒人大統領が誕生することになる

  • ゲリラ豪雨

    -->-->-->-->-->-->短時間に猛烈な勢いの雨が降るために予想外の被害が発生しやすく、東京では死亡事故も起きた

  • リーマン・ブラザーズ破綻

    -->-->-->-->-->-->アメリカのサブプライム問題に端を発した金融不安が9月15日に「リーマン・ショック」という形に

  • <北京五輪>男子柔道 内柴正人選手

    -->-->-->-->-->-->日本人選手の金メダル第1号が出た男子柔道66キロ級。アテネ五輪に続いての2連覇

  • 宮崎勤死刑囚 死刑執行

    -->-->-->-->-->-->20年前に連続幼女誘拐殺害事件を起こした宮崎勤の死刑が6月17日にスピード執行された

  • 宮城内陸地震

    -->-->-->-->-->-->6月14日に岩手県・宮城県を襲った震度6強の地震。被災地に厳しい冬が訪れている

  • <訃報>赤塚不二夫さん

    -->-->-->-->-->-->6年に及ぶ闘病生活を経て亡くなった漫画家の葬儀では、タモリによる弔辞が感動を呼んだ

  • <訃報>緒形拳さん

    -->-->-->-->-->-->日本を代表する名優の突然の死。最後の出演作となったTVドラマ「風のガーデン」(CX系)も話題に

  • <北京五輪>女子レスリング

    -->-->-->-->-->-->金2個を含むメダル4個を獲得した女子レスリング。日本選手団の女子の勢いを見せつけた

  • <訃報>氷室冴子さん

    -->-->-->-->-->-->「なんて素敵にジャパネスク」で知られる少女小説作家。コバルト文庫世代がその死を悼んだ

  • 中国四川省大地震

    -->-->-->-->-->-->5月12日、M7.8の大地震が四川省で発生。学校の校舎の耐震強度不足なども問題になった

  • ノーベル賞

    -->-->-->-->-->-->日本の4人の研究者がノーベル物理学賞・化学賞を受賞し、久しぶりの明るい話題と日本中が沸いた

  • 秋葉原通り魔事件

    -->-->-->-->-->-->6月8日、日曜日の歩行者天国で起きた無差別殺人事件。何の罪もない7人を殺めた犯人は、またもや「誰でもよかった」

  • 冷凍餃子

    -->-->-->-->-->-->中国製の冷凍餃子による中毒が報じられたのは1月。その後も中国製品から有毒物質の検出が続いている

  • <北京五輪>女子柔道 谷亮子選手

    -->-->-->-->-->-->「ママでも金」は叶わなかったものの、堂々の銅メダル獲得。5大会連続メダリストは立派。

  • <北京五輪>男子体操 内村航平選手

    -->-->-->-->-->-->個人総合で銀メダルの19歳。大好物というチョコレート菓子「ブラックサンダー」も話題に

  • サッカー オマーン戦

    -->-->-->-->-->-->ワールドカップ第3次予選、引き分けに終わったオマーン戦。大久保選手が相手GKを蹴って一発退場。

  • <訃報>水野晴郎さん

    -->-->-->-->-->-->「いやぁ映画って本当にいいもんですね」の水野晴郎さんが76歳で死去



【ページTOPへ戻る】



■ この話題、一番語られたのは何月何日!?

様々なジャンルから2008年を振り返ります!


【政治 [失言]】 9月22日 「中山国交相」
「失言」だらけの1年を振り返る

【エンタメ [宮崎あおい]】 11月17日 「NHKトップランナー出演」
ブログで語られた「宮崎あおい」の1年を振り返る

【経済 [値上げ]】 6月30日「ガソリン180円台突入」
「値上げ」だらけの1年を振り返る

【スポーツ [引退]】 9月29日 「清原選手引退」
ブログで語られた「スター選手の引退」を振り返る

【事件 [事件]】 6月9日 「秋葉原通り魔事件」
「誰でもよかった」という横暴の1年を振り返る

【社会制度 [通知]】 12月1日 「裁判員候補者通知」
この1年に届いた「通知」を振り返る

【自然災害 [災害]】 5月12日「中国四川省大地震」
「自然災害」だらけの1年を振り返る


(kizasiジャーナル編集部)

----------
■関連記事
2008年上半期ブログ注目話題ランキング


【ページTOPへ戻る】