ファンのみんなと、ワイワイしながらライブがしたい!

3rdアルバム『Lyrical Concerto』のインタビューでうかがった時点では、竹達さんの音楽活動は第3シーズンを迎えられているということでしたが、今回のベストアルバムでいったん区切るようなイメージなのでしょうか?
うーん……先のことはまだなにも決まっていないので、なんとも言えないんですけれど、私としては作りたいものを作ることができて、それがベストアルバムというかたちになったので満足感はあります。そう思えたのって、すごく幸せなことですよね。
そうやって竹達さんの言葉で「これまでの音楽活動に満足していて、それは幸せなこと」と聞くことができて嬉しいです。
「自分が満足のいくものを作りたい!」って5年間突っ走ってきて、ここまで走りきれたというのは、なかなかできないことだと思うんです。だから、とてもありがたいなあと思っているんですが……私は欲張りだから、「また新しいものを作りたい!」って思うかもしれないし、「ちょっと充電しよっかな」と思うかもしれないし、まだわかりませんね(笑)。
とはいえ、来年2月25日には『BEST LIVE“apple feuille”』も控えています。
そうですね。私の音楽活動の各シーズンって、アルバムとライブをゴールにしているんです。シングルをいくつか出して、アルバムを作って、それを引っ提げてライブをやってシーズンのゴール、みたいな感じなので……今回もベストアルバムが出て、2月25日にライブをして、ひと区切りになります。
音楽活動としては6年目となりますが、チャレンジしてみたいことなどはありますか?
バンドミュージック感をもっと出していきたいなって思います。
「バンドミュージック感」とは?
大きいホールで1回だけのライブじゃなくて、小さいライブハウスで何度もみんなに会いたいんですよね。というのも……大きなホールで歌うときにはイヤーモニターってすごく大事なアイテムですが、みんなの声が直に聴こえにくいんです。
そうなんですね。
せっかくみんなが「あやちー!」って呼んでくれたり、『ライスとぅーミートゅー』で肉の部位を叫んでくれているのに(笑)、イヤモニをしているとその声が聴こえにくいので、ライブの熱感が少しだけ遮断されてしまうんです。
なるほど。
もっとみんなの生の声を聴きたいし、もっと音楽を近くに感じたいなって思うので、小さいライブハウスでバンドと一緒に、みんなでワイワイできるようなライブをやってみたいなあと思います。
ちなみに今回のCD+BD/DVD盤につく特典映像「5周年振り返り焼肉」というのがすごく気になるのですが(笑)、どんな内容なのでしょう?
シンプルに言うと、1stシングルの頃からお世話になっている小林俊太郎さん、沖井礼二さんと一緒に焼肉を食べるだけの映像です(笑)。おじさんふたりと焼肉を仲良く食べています(笑)。
(笑)。竹達さんの音楽活動には欠かせないおふたりですもんね。
そうですね、いつも支えてくださっているので、大変ありがたい存在だなあと思っています。おふたりと改めて曲について語ることってなかなかないので、すごく貴重な時間でした。
では、改めて『apple feuille』を楽しみにしているファンのみなさんに、メッセージをいただけますか?
5年間の思い出と作品が、1枚のアルバムになりました。どの曲も自分の子のように大事に作っているので、そのなかからファン投票で選んでいただいたものが、ベストアルバムとしてみんなの元に届くことにワクワクしています。BD/DVD盤にはMVも全部入っているので、「竹達彩奈がどんな音楽をやっていたのか」というのが、丸わかりな1枚になっています。
まさに、5年間の音楽活動がぎゅっと圧縮されたベストアルバムですね。
そうですね。初期の頃から応援してくださっているみなさんはもちろんですが、今回初めて興味を持ってくださった方にも楽しんでもらえるものになっています。このベストアルバムを引っ提げてライブもやらせていただくので、ぜひ楽しみにしていてもらえたら嬉しいです!

「まあいっか」と思えるようになり、心にゆとりが生まれた

今年も残りわずかになりましたが、改めて、竹達さんにとっての2017年はどんな年になりましたか?
あっというまで……気がつけば残りもわずかということに衝撃を受けています(笑)。めまぐるしく毎日が過ぎていった、すごく濃い年でしたね。ライブもたくさん出させていただいて、ベストアルバムも作って、CMやテレビ番組にも出演して……。
いろんなところで竹達さんを見かけることが多かったですね。
毎月新しいことにチャレンジさせていただいて、大変ではありましたが、「やりがいのあるお仕事だな」って改めて感じさせてもらえる充実した1年だと思います。
「自分のここが変わったなあ」と思うようなことはありましたか? 以前のインタビューでは“石橋を叩いて渡るタイプ”とおっしゃっていましたが。
それは変わらないと思いますね。でも最近は「まあいっか」って思えるようになって、心にゆとりが生まれた気がします。だからでしょうか……仕事に対しても、以前よりも前向きに取り組めるようになった気がしますね。とくに映像関係とかは……。
以前は苦手だった?
うん、そうですね。二十歳のときの私だったら、テレビ出演も「絶対に嫌だ!」って言っていると思います。「絶対にやりたくない。だって声優だもん。声優なのに、なんでテレビに出るんですか?」っていうようなことを言っていたと思います(笑)。
最近は心にゆとりが生まれた?
そうですね。声優のお仕事を8年間やらせていただいて、「まあいっか」と思えるようになりました。「テレビ? うーん……まあいっか」みたいな(笑)。「“まあいっか”って、すごく素敵な魔法なんだ!」って、最近気づいたんです。「CM!? 声優だけどいいんですか? ……まあいっか!」って(笑)。
魔法の言葉ですね(笑)。
本当に。「まあいっか」って思えるようになって、心のゆとりが生まれると、前向きにいろいろと考えられるようになったんです。「CMを見てくれた人が、もしかしたら私が出演するアニメ作品や私の音楽に興味を持ってくれるかもしれない」って。興味を持ってもらって、関わらせていただいた作品を知ってもらえたら素敵だなあって思えるようになったのが、すごく大きいですね。
それは嬉しい変化ですね。
前はなんかもっと、ピリピリしていたんですよね……今のほうが忙しいはずなんですけど、不思議と心にゆとりがあって、いい意味で、いい加減になってきたのかなあ(笑)。
今回はお肉を持っての撮影となりましたが、お肉の登場はlivedoorニュースとしても初めてなんです(笑)。
そうなんですか? わあ!
お肉を最初に登場させるとしたら、間違いなく竹達さんだなあと思っていたらリリース日が11月29日ということで(笑)。どんなお肉を食べていただこうか迷いましたが、ガブッといっていただきたいと思い、こうなりました(笑)。
豪快なお肉で、楽しかったですね。なかなかないですよね、チキン両手に撮影っていうのは(笑)。ありがとうございました!
竹達彩奈(たけたつ・あやな)
6月23日生まれ。埼玉県出身。リンク・プラン所属。O型。2009年に声優デビュー。主な出演作に『けいおん!』(中野 梓)、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(高坂桐乃)、『だがしかし』(枝垂ほたる)、『ディバインゲート』(ヒカリ)など。ソロアーティストとしては、2012年4月に『Sinfonia! Sinfonia!!!』でデビュー。2017年4月11日に、オフィシャルモバイルファンクラブ『あやな公国』がオープンした。

CD情報

ベストアルバム『apple feuille』
11月29日(水)リリース!

左からCD+BD盤、CD+DVD盤、通常盤

【CD+BD盤】
¥4,700+税
【CD+DVD盤】
¥4,700+税
【通常盤(CD)】
¥2,800+税

サイン入りチェキプレゼント

今回インタビューをさせていただいた、竹達彩奈さんのサイン入りチェキを抽選で3名様にプレゼント。ご希望の方は、下記の項目をご確認いただいたうえ、奮ってご応募ください。

応募方法
ライブドアニュースのTwitterアカウント(@livedoornews)をフォロー&以下のツイートをRT
受付期間
2017年11月28日(火)12:00〜12月4日(月)12:00
当選者確定フロー
  • 当選者発表日/12月5日(火)
  • 当選者発表方法/応募受付終了後、厳正なる抽選を行い、発送先のご連絡 (個人情報の安全な受け渡し) のため、運営スタッフから個別にご連絡をさせていただく形で発表とさせていただきます。
  • 当選者発表後の流れ/当選者様にはライブドアニュース運営スタッフから12月5日(火)中に、ダイレクトメッセージでご連絡させていただき12月8日(金)までに当選者様からのお返事が確認できない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。
キャンペーン規約
  • 複数回応募されても当選確率は上がりません。
  • 賞品発送先は日本国内のみです。
  • 応募にかかる通信料・通話料などはお客様のご負担となります。
  • 応募内容、方法に虚偽の記載がある場合や、当方が不正と判断した場合、応募資格を取り消します。
  • 当選結果に関してのお問い合わせにはお答えすることができません。
  • 賞品の指定はできません。
  • 賞品の不具合・破損に関する責任は一切負いかねます。
  • 本キャンペーン当選賞品を、インターネットオークションなどで第三者に転売・譲渡することは禁止しております。
  • 個人情報の利用に関しましてはこちらをご覧ください。