11月12日(土)に全国12ヶ所でのイベント上映がスタートした「機動戦士ガンダムUC episode 4『重力の井戸の底で』」。その初日舞台挨拶が新宿ピカデリーにて行われた。

登壇者は、キャストの内山昂輝さん(バナージ役)、伊瀬茉莉也さん(ロニ・ガーベイ役)、浪川大輔さん(リディ・マーセナス役)、成田剣さん(ブライト・ノア役)、ストーリー担当の福井晴敏氏。演じたキャラクターについてや収録時のエピソード、次回への期待が膨らむ発言などが飛び出した舞台挨拶の模様をお伝えする。




『episode 4』まで演じてきて、『episode 1』からのバナージの変化について聞かれた内山さんは「言葉では表しにくいのですが、あれだけ色々な経験をしたので、自分自身もバナージも無自覚的に変化したと思います」と、自分自身とバナージを重ねて答えた。


伊瀬さんは当日観客と共に映像を見ていたそうで「余韻が抜けません。収録時とは違い客観的にロニを見ることが出来て、壮絶な宿命を背負って戦っているんだとウルウルきました」と語る。収録に臨むにあたり、髪を切り気合を入れたという伊瀬さんは「頭で考えるよりも、思うがまま感じるままに演じるしかないぐらい追い詰められて演じた」と、ロニへの気持ちの入り方がすごかったことを垣間見せた。

さらに、本作は“吐く”シーンへのこだわりも強く、伊瀬さんは何回か録り直したことも明かす。そのロニについて福井氏は「これからは全国のジオニストのアイドルとして可愛がってもらうように(笑)」とコメントして、観客から笑いが起こっていた。


注目のブライト・ノアを誰が演じるのかは、他のキャストも知らされておらず、台本の名前は空白で収録も別だったとのこと。ブライトを演じた成田さんは「吐きそうになるぐらいのプレッシャーでした」と振り返る。それを受け浪川さんが「見ていただいた人も納得のブライトさんだったと思います」と言うと、同意の拍手が客席から巻き起こった。福井氏も「そっくりさんを募集したわけではないですが、今聞いていても鈴置(洋孝)さんの姿が目に浮かびます。(成田さんのキャスティングは)『ガンダムUC』にとって本当に大きな財産になりました」と絶賛していた。


浪川さんは「『ガンダムUC』は本当に体力も精神力も使い切る作品なので、収録が終わった後はヘロヘロになりました」と話す。すると福井氏から「実は、(浪川さんは)一発OKだったんですよ。でも、もっと良いものが出ると思って(再度)収録させてもらったんですが・・・やっぱり一番最初のが良かった。ごめん(笑)」と、事実が明かされる場面も。


最後に、『episode 5』が5月に公開が決まったことや、2012年春発売予定のPS3用ゲームについての告知、登壇者からの挨拶があり舞台挨拶は終了した。挨拶内で福井氏から飛び出した「いい方法」とは一体何なのか?『episode 5』の公開が今から待ち遠しい。

浪川:『episode 4』はシリーズ史上最高傑作と言われるぐらいクオリティが高くて、本当に感動しました。収録中は自分の役に必死で、周りが見えないこともあるんですが、出来上がった映像を見て、参加出来て本当に良かったと思いました。これからもリディが魅力的になるように演じていきます。

成田:とても尊敬している鈴置さんの代表作なので、魂を受け継いで自分なりのブライト・ノアになるように、大切に演じていきたいと思います。

伊瀬:ガンダムという作品に出演するのが、夢のひとつでした。今回その思いが叶って本当に光栄に思っています。ジオニストのアイドルとして(笑)、皆さんに愛され、記憶に残るようなロニ・ガーベイを演じられるように頑張ったつもりです。今後ともよろしくお願いします。

内山:この作品は人物の表情や動きが細かいので、それに負けない丁寧な演技を心がけています。収録は毎回大変で、『episode 4』はいつにも増してバナージが泣いたり喚いたりしていたのですが、完成した映像を見たら苦労が吹き飛びました。これからも頑張ります。

福井:『episode 4』まで見ていただいて皆さんの心によぎっている「終わるのか?」という疑問に対する答えを、次回の『episode 5』で発表します。終わらせる“いい方法”を思いついたので、楽しみにしていてください。



「機動戦士ガンダムUC episode 4『重力の井戸の底で』」は11月25日(金)までイベント上映。期間中、上映館内では劇場限定版のBlu-rayを先行販売中だ。さらに「PlayStation®Store」「J:COMオンデマンド」「MOVIE SPLASH」「LISMO Video Store」での先行有料配信もスタートしている。Blu-ray&DVDの一般発売日は12月2日(金)。



(取材・文・撮影:千葉研一)


■機動戦士ガンダムUC episode 4「重力の井戸の底で」

◆イベント上映

11月12日(土)〜11月25日(金) 全国12館にてイベント上映(2週間限定)

【上映館】
・東京:新宿ピカデリー/TOHOシネマズ六本木ヒルズ
・神奈川:横浜ブルク13
・千葉:シネプレックス幕張
・埼玉:MOVIXさいたま
・栃木:MOVIX宇都宮
・大阪:大阪ステーションシティシネマ/なんばパークスシネマ
・京都:MOVIX京都
・愛知:ミッドランドスクエアシネマ
・福岡:福岡中州大洋
・札幌:札幌シネマフロンティア


◆劇場先行販売Blu-ray Disc

期間中、上映館内にてepisode 4劇場限定版Blu-rayを先行販売!

【商品概要】
episode 4 シナリオ&生フィルムセット限定版Blu-ray(脚本:むとうやすゆき/表紙イラスト:村瀬修功)
限定12,000セット
価格:7,000円(税込)

※episode 4 シナリオ&生フィルムセットは、劇場販売版のみの限定特典です。一般販売用Blu-rayには付属しません。
※先行販売に関する商品仕様の詳細、購入方法は公式サイトをご確認ください。


◆配信

11月12日より、「PlayStation®Store」「J:COMオンデマンド」「MOVIE SPLASH」「LISMO Video Store」にて先行有料配信を実施!

【価格】
PlayStation®Store:HD 1,000円(税込)/SD 700円(税込)
J:COMオンデマンド、MOVIE SPLASH、LISMO Video Store:HD 1,050円(税込)/SD 735円(税込)

※「PlayStation」、「プレイステーション」、「PS3」および「PSP」は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。「PlayStation®3」及びPSP®「プレイステーション・ポータブル」は同社の商品です。


◆Blu-ray Disc & DVD(一般販売)

【発売日】2011年12月2日(金)
【価格】[Blu-ray Disc] 6,090円(税込)/[DVD] 5,040(税込)円(税込)
【発売元】バンダイビジュアル

【Blu-ray・DVD共通特典】
・初回特典:カトキハジメ描き下ろし特製スリーブ
・毎回封入特典:16P 特製ブックレット
・毎回映像特典:1-3ダイジェスト映像、第3話PV集他



▲カトキハジメ描き下ろし特製スリーブ(Blu-ray)

▲ジャケット(Blu-ray)


©創通・サンライズ