Image: Logitech

コスパ派はこちらが有力候補。

iPad ProをMacBookみたいなラップトップスタイルで利用したいなら、トラックパッド付きのキーボードが欲しいところ。

公式のオプションとしては新しい「Magic Keyboard」が用意されましたが、11インチモデル用が4万9800円、13インチモデル用が5万9800円と、思い切りが必要なお値段でして…。

いや! まだ選択肢はあります!

Logitech(国内ではロジクール)からも、M4のiPad Pro、M2のiPad Airに対応したキーボードケース「Logicool Combo Touch Keyboard Case」が発表されましたよ。

Image: Apple

Magic Keyboardと同じくファンクションキーを備えていて、大判のトラックパッドも備わっています。

また、本体を守るケースとキーボードが分離するセパレートタイプなので、「今日はキーボード要らないな〜」って時は画面(iPad)だけ持って携帯する重量を軽くできます。フットワーク軽めに行きたいなら、こちらの方がメリット多いかも?

Combo Touchなら3万円台から買える!

Image: Apple

新しいCombo Touch Keyboard Caseシリーズ、すでに国内のAppleストアでも取り扱いが始まっていて、価格は…

・iPad Air:11インチ用 3万2800円 / 13インチ用 3万6800円

・iPad Pro:11インチ用 3万6800円 / 13インチ用 4万2800円

となっています。

これ、純正のMagic Keyboardに比べると、最大1万7000円ほど安く買える計算ですね。

アルミニウムなパームレストになって高級感もマシマシなMagic Keyboardも魅力的だけど、価格や重量を抑えてラップトップスタイルを目指すなら、こっちの選択肢もアリ寄りのアリですよねぇ。コスパは何よりも強い…ッ!

ただ見た感じキー配列はUSキーなのでそこはご注意を(Magic Keyboardは日本語キー版を選べます)。

HyperDrive iPad Pro usb-c ハブ 6-in-1 Media Hub メディアボタン 拡張 4K HDMI出力 60W PD MicroSD SDカードリーダー イヤホン usb 接続 ショートカットキーボード コントロール アルミ HP-HD449
11,500円
Amazonで購入する
PR

Source: Logitech via MacRumors