日に日に気温も高くなり、そろそろ梅雨入りの兆しも感じる今日この頃、買い物に行けない〜!なんて時や、暑くてキッチンに立ちたくないと感じる機会も多くなるはず。

そこで毎日のごはん作りを少しでも楽に、快適にするために今回オススメしたいのが「手作り冷凍おかず」です。

ひき肉おかずは“一度にたくさん作る”がベスト!


そぼろやつくね、ハンバーグなどの“ひき肉おかず”を作る時は一度にたくさん作って、冷凍保存が便利。ごはん作りが億劫な時に役立つほか、お弁当作りも助けてくれますよ。


作り置き、お弁当用塩つくね。

by ラビー

作り置きシリーズ! 味付きなのでお弁当にぴったりです。冷凍保存もできるので、作っておくととても便利!



作り置き✳︎あいびき肉そぼろ

by HIROマンマ

あいびき肉で作る定番そぼろ

さらに手軽な「下味冷凍」もオススメ!


ひき肉おかずよりもさらに手軽なのが、切ったお肉に下味を漬けて冷凍しておく「下味冷凍」。加熱や成形の手間がないため、より簡単ですよね。

鶏ムネ肉で


鶏胸肉のジンジャー味噌漬け

by HIROマンマ

ひと手間かけた味噌漬け肉です
作り置きしておけばいつでもアレンジ自在のおかずが作れます!

豚肉で


【作り置き・冷凍保存】豚の味噌漬け丼

by sachi825

調味料2つだけ!漬け込んでる間に味が染み染み!後は焼くだけ!豚の味噌漬け丼完成◎簡単なのに絶品です!

お魚で


下味冷凍:タラのピカタ

by いづみうな

下味冷凍したタラは中まで味が染みていてとっても美味しいです。




写真はsachi825さんの豚の味噌漬け

さっそく、この週末の家しごとに「手作り冷凍おかず」作りの習慣を加えてみませんか?普段のごはん作りがグッと楽になるのではないでしょうか。

ご紹介した作者さんのキッチンには、ほかにも参考にしたいごはん作りのテクが詰まっているのでぜひ、続きはキッチンでチェックしてみてくださいね。

話題のキッチンでお気に入りの作者さん&レシピを見つけよう♪
詳しくはこちら>