ヤマハ発動機(静岡県磐田市)は、小型・軽量の電動アシスト自転車「PAS SION(パスシオン)」2015年モデル2機種を9月21日に発売する。

シンプルで使いやすい機能と、PASシリーズの中でも、最も低いサドル高を実現した低床フレームを採用。実用性とデザイン性を両立させたコンパクトモデルだ。

15年モデルは、小型・軽量の次世代ドライブユニットを搭載し、車両重量を軽量化。また、駐輪時に軽い力でもスタンドをかけられ、ロック操作が不要の「オートロックスタンド」を採用。さらに、外径を従来の約半分にまで小さくした新開発のスピードセンサーをシリーズ初搭載した。

「PAS SION-U(パスシオン ユー)」11万4480円(税込)は、足つき性が高く、またぎやすい低床Uフレームを採用。適応身長133センチからと同シリーズでは最も低い設定になっている。

「PAS SION-V(パスシオン ブイ)」11万5560円(同)は、乗り降りのしやすさはそのままに、直線的でシャープな印象のV型低床フレームを採用したコンパクトモデル。

バッテリー残量を大きな数字で表示し、分かりやすくて操作がしやすい「かんたんスイッチ」や、自動でライトが点灯するオートライト機能、スイッチが見やすく、運転しやすいハンドル形状、操作しやすいサークル錠など、扱いやすさも向上させた。