今最も勢いのあるアイドル、ももいろクローバーZ。アイドルは、好き嫌いがはっきり分かれるのに対して、ももクロは世代や性別を問わず、幅広い人に人気があります。

今回は、ももクロから学べる、愛されポイントをご紹介していきたいと思います。

■1.個性を持っている

みんなと同じで良いという考えでは、いけません。ももクロのメンバーは、5人それぞれが個性的です。

それぞれのイメージカラーが違うように、緑は、歌がうまくリアクションがいい、紫は、天然ミラクル少女、ピンクは、王道ぶりっ子アイドルなど、キャラクターもはっきりわかれていて分かりやすい。オリジナルな存在をめざしましょう。

■2.元気もノリもいい

彼女たちはとても快活で、見ていて元気になれます。とてもポジティブで、エネルギッシュなので自然と応援したくなります。どんなフリにも全力で答えようとする、どんな仕事でも全力でやる彼女たちの一生懸命さは、人を惹き付けます。

あなたも夢を持ったり、なりたい自分を設定する事で、ももクロのようにキラキラした存在になれます!

■3.嫌われることを恐れない

がに股、アクロバットなど、アイドルらしからぬ振り付けは、嫌われることを恐れていないからできることです。高城れにというメンバーは、アイドルは愚か、女性とは思えないほどの変顔を物怖じせずにやりきります。

嫌われる事を恐れるのではなく、自分が面白いと思った事でまわりを楽しませようとする心が大事です。やるときは、最後までやりきり、常にサービス精神を持つということが愛される秘訣です。

■4.仲間を大切にする

ももクロは、仲間を大切にします。ひとりの脱退メンバーと一緒に誓った紅白出場を、成し遂げたとき、彼女の分まで精一杯ステージで歌う演出を行いました。脱退メンバーのことを、いつまでも大切な仲間として考えているももクロ。

あなたも仲間意識を持って、友達が困っていたら見返りがなくても助けてあげましょう。

■5.毎回違うものをみせてくれる

ももクロは新曲が出るたびに、全く違うパフォーマンスを見せてくれます。予定調和のない、ワクワク感を楽しめます。いつもの日常とは、違うあなたを演出することが、ワクワク感を生む秘訣。

時に大胆にデートに誘ってみたり、らしくもない手料理を振る舞ったりと、なんでもいいです。たまには、違う側面を見せてあげる事を心がけましょう。

■おわりに

いかがでしたでしょうか?ももクロは、全力投球。休んでいる暇はありません。あなたも青春を走り抜けましょう。

(白武ときお/ハウコレ)