すごい研究

『すごい研究』に関するニュース記事一覧。トピックスで扱われた注目ニュースを掲載しています。

2017年3月28日

哺乳類の肺には「血を作る」機能もある 米研究者が発見

骨髄がほぼすべての血液成分を作るという前提に立つ、科学の常識を覆す発見

ニューズウィーク日本版

2017年3月27日

酒で赤くなりやすい人 骨粗しょう症や大腿骨骨折のリスクが高いと判明

骨粗しょう症を発症しやすく、大腿骨骨折のリスクが高いと判明

日テレNEWS NNN

恐竜誕生の定説を覆す新たな仮説 初期進化に新しいストーリー

恐竜という概念について、新しい分類グループの存在を主張している

財経新聞

落としたものは5秒以内なら細菌付着の可能性低い 英科学者が証言

落としても5秒以内に食べるのであれば、細菌付着の可能性は少ないという

Techinsight

2017年3月26日

「人工生命」の研究に大きな一歩 酵母菌ゲノム3分の1の合成に成功

酵母菌の全ゲノムを構成する16の染色体のうち6つの合成に研究者が成功

ギズモード・ジャパン

モテる人の恋愛関係は安定しない? アメリカの研究で明らかに

モテる人は恋人がいても、他に魅力的な人がいないか常に探しているという

ライフハッカー[日本版]

2017年3月25日

犬が乳がん女性のにおいを嗅ぎ分けられると判明 仏の研究結果

体への影響もなく安価なため乳がん診断に革命をもたらす可能性があるという

AFPBB News

2017年3月24日

オランダで若返りを実現する薬の開発に成功 老齢なマウスで劇的な効果

肝機能を回復させスタミナを増強し、体毛までフサフサになった

GIGAZINE(ギガジン)

2017年3月22日

NASA発表の地球に似た惑星 米研究者が生命存在の可能性を高める新説

7個の地球に似た惑星のうち、水が存在する可能性が高い3個の惑星に注目

ギズモード・ジャパン

正確な時計の影響を受け、周囲の時計が不正確に?ウィーン大学が研究

マイナビニュース

2017年3月19日

ビタミンD欠乏症は慢性的な頭痛のリスクを高める 研究で明らかに

ビタミンDの欠乏症が、慢性的な頭痛のリスクを高めると判明

ライフハッカー[日本版]

2017年3月16日

猫を飼うと子どもの記憶力が低下すると研究結果 寄生虫が脳に影響か

猫の寄生虫が子どもの脳に伝染することで、記憶力と読解力が低下するという

Record China

2017年3月15日

飲みニケーションは幸福度を向上させると判明 仮説のきっかけもユニーク

ひいきのパブで頻繁に酒を飲む人のほうがより広い人脈を持っていると判明

WIRED.jp

2017年3月14日

ポルトガルで発見、40万年前の頭蓋骨 米が研究結果を発表

米研究者によると、ネアンデルタール人の祖先に当たる可能性があるという

AFPBB News

2017年3月13日

ワモンゴキブリが雌3匹以上で単為生殖 しぶとい繁殖力の秘密が判明

雌3匹がいれば単為生殖でどんどん増えていくことが判明

BUZZAP!

2017年3月10日

なぜか早くなってしまう合奏のテンポ 東大研究グループが原因解明

「早いほうに対して優先的に修正する」というメカニズムがあるという

ナリナリドットコム

東京大学と筑波大学の研究チーム 眼科手術で負担軽減する高分子素材を開発

高分子素材は液体のまま注射器で体内に注入すると、速やかにゼリー状になる

時事通信社

2017年3月9日

ネアンデルタール人が歯痛に「鎮痛薬」使用か 研究論文発表

アスピリンの有効成分のサリチル酸を含むポプラの破片をかんでいたという

AFPBB News

  • 主要
  • 国内
  • 海外
  • IT 経済
  • スポーツ
  • 芸能
  • ゴシップ
  • 女子
  • トレンド
  • YouTube