ご自宅でステーキを焼いて食べたときに、「う〜ん、なんか味がイマイチ……」って感じること、ありますよね。

5分でできる! 超簡単&激うま「牛丼」

お肉の味付けに必ず使う“塩”ですが、みなさんはどんなものがお気に入りでしょうか。

スーパーではたくさんの種類の塩が売られていますが、実は、肉の種類によっても合う塩は異なってくるんですよ。

「この前はもっと美味しく感じたのになぁ」という場合、もしかすると肉に合っていない塩を使っているせいで、味がイマイチなことも。

そこで、フードアナリストの筆者が、100円ショップでも買えるものも含め、8種類の塩を、肉の種類別に徹底分析してみました!

さっそく、国産肉と輸入牛、それぞれに合う塩をご紹介していきましょう。

■1:和牛

今回の和牛ステーキ肉は、スーパーで買える宮崎牛のステーキ肉を使用しました。

1枚だいたい1,000円前後で売られているものです。脂が多く、いかにも高級! って雰囲気が素敵ですが、どんな塩と相性がいいのでしょうか。

では、さっそくいってみましょう!

・やさしお
塩自体に甘みがあるので、柔らかい味に仕上げたい人におすすめ。
まろみがあり、口当たりの良さが特長です。

・食卓塩
どこのご家庭にも1つはあるんじゃないかという定番ですよね。
宮崎牛との相性はというと…、塩自体がとがった味なので、ちょっと強すぎてしまってイマイチ。塩辛い後味が残ってしまい、ステーキには不向きといえますね。

・アジシオ
こちらもどこの家にもありそうな、昔からの定番塩。
粒が少々大きめで、味の素っぽい後味が特長です。
アジシオで食べると肉っぽさが少し消えるので、お肉が苦手な人にはいいかも?

・マチュピチュの塩
「日本塩ソムリエ協会認定品」という重々しいステッカーが期待度を高めてくれる、マチュピチュインカ天空塩。

名前からしてすごそうですが、宮崎牛との相性は残念ながら微妙でした…。
粒が大きすぎてしまい、とにかくしょっぱい! 
「ガツンとくるパンチの効いた味」ってコピーの通り、ガツンと殴られたようなしょっぱさなんです。

・抹茶塩
これは100円ショップで売られているものですが、宮崎牛と抹茶の和のコラボってどうなんでしょう。
いざお肉につけてみると…想像を超える抹茶の香り。
抹茶好きにはたまらないかもしれませんが、ちょっと不思議なコラボレーション。
万人ウケするステーキの味付けではなさそう。

・100円の岩塩
同じく100円ショップで買える岩塩。
失礼ながら100円だし…と期待しないでいたところ、粒の大きさが絶妙で、甘みもあることから、肉のうまみを引き出してくれる名選手!
まろやかな味付けで、肉本来の味を引き出すあたりは和牛との相性抜群でしたよ。

・100円ショップのピンクの岩塩
こちらも100円ショップで買える岩塩ですが、色がピンクなんです。
乙女心を誘うこちらの塩の相性はというと、無色の岩塩と比較して少し味が尖ります。
ちょっとしょっぱめの味がお好きな人は、これもいいかもしれません。

・クレイジーソルト
ハーブ調味料としてもはや定番となっているクレイジーソルトですが、「シェフの隠し味」というコピーに期待が高まります。

もうお肉もほぼ完食間近ですが、気になる宮崎牛との相性はというと…。
合うには合うんですが、ハーブの香りが強調されるので、気になる人にはNGかと。
まろやかさがあるので、肉の食感とは絶妙のコラボでした。

■2:オージービーフ

お次はオージービーフのステーキ肉です。
宮崎牛と比べると価格は半分ほど。
肉の食感が強く、歯ごたえがあり、THE・肉って感じの強い味が特徴です。

さて、どんな塩が合うのでしょうか。

・やさしお
塩が柔らかい風味なので、肉の味に負けちゃいました。
たっぷりつければいいかもしれませんが……、優しすぎてなかなか肉の味との調和が難しい感じ。

・食卓塩
尖った塩味が特長の食卓塩ですが、オージービーフとの相性はバッチリでしたよ!
絶品で何が何でもコレで食べたい味!…とまではいきませんが、肉の強い味と互角に戦えるしょっぱさなんです。

肉の種類によって相性のいい塩って本当にここまで変わってくるんです。

・アジシオ
こちらも定番塩ですが、オージービーフと合う!
塩自体にほんのり甘みがありますが、その甘みが肉の濃厚さといい相性です。

・マチュピチュの塩
「ガツンとくるパンチの効いた味」はオージービーフにどんなパンチを効かせてくれるのでしょうか。
しょっぱさが最後に口に残りますが、ガツンと合っていて悪くない感じ。

・抹茶塩
オーストラリアと日本の競演ともいえるこのコンビネーション、いったいどんな味なのでしょうか。ワクワクして口に運んでみましたが、正直、ちょっと微妙…。
抹茶の風味が強いのですが、鼻に抜ける肉の匂いと合わないんです…。
競演は失敗に終わりました、残念。

・100円の岩塩
宮崎牛には相性抜群だった100円ショップの岩塩ですが、オージービーフにはちょっと弱すぎる印象。
肉の濃厚さに塩が負けちゃうんです。

・100円ショップのピンクの岩塩
同じく100円ショップのピンクの岩塩は、オージービーフとは相性抜群!
ちょっとしょっぱめに仕上がりますが、肉の味に負けることなく、しっかりと塩として役目を果たしてくれます。

・クレイジーソルト
これ、絶妙です!さすがシェフの隠し味。
肉のしっかりとした味に、ハーブと塩の絶妙なコンビがたまりません!
こちらも岩塩ベースだそうなので、オージービーフには岩塩系が相性良いという結論に。

■3:牛タン

最後は牛タンです。
ぷにっとした食感が魅力のアメリカ産の厚切り牛タンも、8種類の塩で相性をチェックしてみました。

・やさしお
甘みがある優しい塩と牛タンの相性は抜群。
うまみを引き立ててくれて、牛タンの食感とほどよい塩感が絶妙のコラボとなりました。

・食卓塩
塩感強めの尖った味の食卓塩ですが、牛タンとは相性よし!
バーベキューで肉を食べているときのような味付けに仕上がるんです。

・アジシオ
塩自体の甘みが牛タンには不向きなよう。
お肉の味がぼやけてしまって、牛タンらしさが損なわれてしまいました。

・マチュピチュの塩
「ガツンとくるパンチの効いた味」を牛タンと合わせてみたところ…、非常に複雑な味になりました。
粒が大きいので牛タンの味を消しちゃうのと、プニッとしたものを食べているのかガリッとしたものを食べているのかちょっと複雑な食感に。

・抹茶塩
アメリカと日本の競演はうまくいくのか!?
結論から言うと、牛タンと抹茶塩はまったく合いませんでした。
牛タンって肉の風味が少ないので、抹茶の香りオンリーになってしまって、牛タンぽさが失われちゃうんですよね。

・100円の岩塩
これね、びっくりするほど好相性でした!思わず「ウマー」と唸ってしまうほど。
粒の大きさもちょうどよく、塩気もまろやかなので、牛タンの味を引き出してくれるんです。おそるべし100円ショップの威力。

・100円ショップのピンクの岩塩
ピンク色の岩塩は無色の岩塩より塩気が強いんですが、牛タンに合わせてみると、全体の味が尖ってしまう印象。

・クレイジーソルト
「シェフの隠し味」は牛タンにも通用するのでしょうか。
おそるおそる試してみると、「うん、悪くない」という感じ。確かにシェフの隠し味というコピーがぴったりで、ハーブと岩塩のミックスが意外にも牛タンにも合いました。


いかがでしょうか。
改めて、今回分析に使用した8種類の塩はこちらですが、どの塩もそれぞれ特徴があって、それぞれにうまみやしょっぱさが異なります。

肉の食感や濃厚具合によっても、合う塩ってかなり変わってくるんですよね。

脂の多い肉なのか、あっさりした肉なのかによって、それぞれ塩を使い分けたほうが、よりお肉が美味しく食べられるのは間違いありません。

ご自宅でステーキを食べるとき、最終的にはステーキソースをかける人も多いですが、下味や隠し味として使用する“塩”によって、出来上がりの味が左右されてしまうんです。

ぜひ、みなさんも肉に応じたお気に入りの塩を見つけてみてはいかがでしょうか。