日本の「名字」は約11万種、同じ漢字で読みが違うものもカウントすると約17万-18万種類あるといわれるそうです(異説あり)。これだけあると、珍しい名字の人に出会うこともあるでしょう。今回は、実際に出会ったことのある「珍しい名字」について聞きました。

読者497人に、「今までに実際に会ったことのある人で、珍しい名字の人がいらっしゃったら、その名字を教えてください」というアンケートを行いました。その結果、357人から名字の回答がありました。

聞いてみるものです。「このような名字の人がいらっしゃるんだ!」と驚きの回答ばかりでした。回答の一部をご紹介します。

●煙草森(たばこもり)さん

●将基面(しょうぎめん)さん

●生天目(なばため)さん

●晴佐久(はれさく)さん

●大豆生田(おおまみゅうだ)さん

●纐纈(こうけつ)さん

●狼(おおかみ)さん

●連(むらじ)さん

●目(さっか)さん

●判(ばん)さん

●波々壁(ははかべ)さん

●東海林と書いて(とうかいりん)さん

●切手(きって)さん

●樹神(きがみ)さん

●酌河内(しゃくごうち)さん

●舎利弗(しゃりほつ)さん

●紫牟田(しむた)さん

●志鎌(しかま)さん

●四角目(しかくめ)さん

●三十尾(みとお)さん

●砂糖(さとう)さん

●高草木(たかくさき)さん

●向垣内(むこがいち)さん

●五百蔵(いおくら)さん

●五百旗頭(いおきべ)さん

●戸次(べっき)

●郷右近(ごううこん)さん

●漢人(あやと)さん

●開發(かいはつ)さん

●嘉祥寺谷(かしょうじや)さん

●加二谷(かにたに)さん

●雲林院(うんりんいん)さん

●一番合戦(いちまかせ)さん

●杠(ゆずりは)さん

いかがだったでしょうか。皆さんけっこう珍しい名字を持つ人と会っていらっしゃるようですね。バカな筆者にはとても読めない名字ばかりでした。

読みを入れてありますが、これ以外の読み方をする場合もありますのでご注意ください。同じ漢字でも、読みが違うと「違う名字」になります。

珍しい名字の人と名刺交換すると、なんだかその名刺にもレア感が出て、大事にしたりしないでしょうか(笑)。

あなたは、珍しい名字の人と会ったことはありますか? その珍しい名字はどのようなものでしたか?

※マイナビウーマン調べ。(2014年8月にWebアンケート。有効回答数497件。18歳〜77歳の社会人男女)

(猫一式@dcp)