いけないとわかっていても、障害があるからこそ燃え上がってしまう恋…不倫。
最初は楽しくても、下手をすれば泥沼化して家庭が壊れたり、裁判沙汰になったり。そんなリスクがあるにも関わらず、不倫をする人が多いのはなぜなのでしょうか。

かつて不倫をしていた既婚男性(42歳)いわく「彼女=恋人だけど、嫁=家族なので、結婚すると恋人はいなくなる。だから、新たに恋人が欲しくなったんだよね」。
なんだか、わかるようなわからないような言い草ですが…少なくとも彼にとっては、結婚は恋愛の延長ではなく、恋愛感情と家族への愛情は完全に別物ってことなんでしょうね。



【20〜40代の女性に聞く!不倫にまつわるアンケート】

■不倫をしたことはある?
1位 今している…38%
2位 一度もない…37%
3位 過去にある…24%

現在進行中の方と過去に経験したことがある方を合わせたら、62%という結果に。これだけ多いと、石田純一さんの「不倫は文化だ」発言が生まれたのも仕方ない?なんて思ってしまいました。

■不倫をどう思う?
1位 悪いことだけど仕方ない…37%
2位 絶対ダメ、最低の裏切り行為…30%
3位 バレずに、お互いが楽しいなら良い…17%
4位 好きなら結ばれるまで頑張るべき…14%

7割近い人が、不倫に関して肯定的な考えを持っていることが判明しました。
「仕方がない」とか「お互いが楽しいなら良い」と言いきってしまっていいものかはわかりませんが、お互いに本気で愛し合っていて、結ばれれば幸せになれるという確証があるのなら、不倫もありかもという気がしてきます。
ただし、周りの誰かが傷ついたり、不幸に感じたりする可能性があるので、そこも考慮したほうがよさそうですね。
3割の人が「絶対ダメ」と言っているということは、それだけ不快感を持っている方も多いってことですし。
 
なお、不倫についての思い出や気持ちを聞いたところ、こんな回答が。

【不倫にまつわるエピソード】

・「不倫は良くないです。私は元カレと13年間不倫関係にありました…心がボロボロになっても別れられず、つらい思い出しか残っていません…。やっとの思いで別れて…今の彼氏と付き合うようになり、普通の付き合いがこんなに幸せで楽しいってことに気づきました。」(36歳)

・「私は主人も彼も…じゃなく、彼だけが好き。主人との結婚は親が決めたもので最初から愛情はなかったし、毎日が苦痛の連続でした。そんな日常にふっと光が差すように現れた彼。その年で…と笑われるかもしれませんが、私にとっては彼との出会いが初恋のようなものでした。
彼に出会い、愛し愛されてわかったことがあります。寂しいとか彼が欲しいとか、自分の気持ちを素直に言えて、相手も自分のことをちゃんと考えてくれる。そんな関係こそが本物の恋だと思います。」(34歳)

不倫をやめられず苦しい思いをした人もいれば、不倫で本当の恋に目覚めることができた人も。
一口に不倫と言ってもさまざまな状況、考え方があるようです。



(文=Kawauso)