ふと、小学校の給食のメニューをまた食べたくなることがありませんか? 懐かしいあの味……いろいろなメニューがあって、お昼ご飯が楽しみでしたよね。今回は、小学校の給食で必ずおかわりしたメニューについて聞きました。

■28%の人が、給食で必ずおかわりしたメニューあり!

Q1.学校給食で必ずおかわりをしたというメニューはありますか?

はい 183人(28.3%)
いいえ 463人(71.7%)

約28%の人が「必ずおかわりしたメニューがある」と答えました。では、そのメニューは何でしょうか。回答をランキングした結果、以下のようになりました。

カレーが一番人気!

第1位 カレー 64人
第2位 フルーツポンチ 13人
第3位 わかめご飯 12人
第4位 焼きそば 8人
同4位 ミートソースのソフト麺 8人

カレーが一番人気でした。ただし、これは「カレーライス」「カレーシチュー」「カレー」という回答の合計です。第2位のフルールポンチは、男性7人、女性6人から支持されました。わかめご飯は意外な高支持ではないでしょうか。やきそば、ミートソースのソフト麺は同数の支持を集めました。給食で出る麺類は人気がありますね。

それぞれのメニューを好きな理由を聞きましたので、回答をご紹介します。

●「カレー」で必ずおかわり
素朴で懐かしい、給食ならではの味。(東京都/男性/29歳)

●「フルーツポンチ」で必ずおかわり
特別感があっておいしかったから。(千葉県/女性/29歳)

●「わかめご飯」で必ずおかわり
程よい塩味が食べやすくて、わかめの風味がよかった。(奈良県/女性/27歳)

●「焼きそば」で必ずおかわり
太麺で短く食べやすい。人気メニューだった。(神奈川県/女性/26歳)

●「ミートソースのソフト麺」で必ずおかわり
ミートソースがおいしかった! うちでは食べたことのない味だったので。(栃木県/男性/40歳)

他に回答で挙がったメニューと、そのメニューが好きだった理由を併せてご紹介します。

●豆ご飯
味付け。大豆と鶏肉と人参、油揚げなどが入っていて、おいしかった。(東京都/女性/26歳)

豆が苦手という人もいらっしゃいました。

●ラーメン
ラーメン屋のものとは比べるべくもないが、給食でラーメンというだけでテンションが上がった。(千葉県/男性/24歳)

気持ちは分かりますね!

●ビーフシチュー
濃い味で白米と合う。(大阪府/女性/22歳)

シチューとご飯の相性がいいですよね。

●はるさめスープ
はるさめが柔らかくて、スープパスタのような食感だったから。(神奈川県/女性/24歳)

はるさめスープは好きな人が多かったですね。

●シチュー
けっこう残りました。おかわりしやすかったです。(宮城県/女性/42歳)

シチューは人気メニューだと思うのですが……。

●きんとんサラダ
恥ずかしいのであまり競っておかわりはしないタイプだったが、きんとんはあまり人気がなかったので、おかわりしても感謝されるだけだったため。(静岡県/女性/26歳)

きんとんサラダは人気薄だったのですね。

●揚げパン
甘くておいしい。(茨城県/男性/36歳)

揚げパンが好きな人もかなりいらっしゃるようです。

●冷凍ミカン
冷凍ミカンは給食でしか食べられなかったので、余っているときには必ず立候補してじゃんけんに参加していました。(岡山県/女性/28歳)

おかわりを賭けたじゃんけん勝負は、日本中の小学校で行われているのでしょう。

●豚汁
豚汁の中にだんごが入っていて、それがとても軟らかくておいしかったから。(京都府/女性/31歳)

読んでいるだけでおなかが減ってくるようなアンケート結果でした(笑)。
あなたは、給食で必ずおかわりしたメニューはありますか?

調査期間:2013/8/24〜2013/8/31
有効回答数 646件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ

(高橋モータース@dcp)