楽天モバイルは6月から、計10カ所の郵便局内に「楽天モバイル 郵便局店」をオープンしています。

6月から8月までの期間限定で、東京都内では、深川郵便局・本郷郵便局・新宿郵便局・豊島郵便局・王子郵便局・荒川郵便局・葛飾郵便局・武蔵府中郵便局。埼玉県はさいたま中央郵便局、千葉県は美浜郵便局に設置しています。

オープンにあたって公開されたコーポレートブログによると、楽天モバイルショップがないエリアでも「楽天モバイル」の料金やサービス内容について相談でき場として設けられたそうです。

店舗形態として、実際に楽天モバイルのショップ店員が対応する「簡易店舗型」と、遠隔地のスタッフがモニター越しに対応する「リモートブース型」の2種類があります。

リモートブース型

「簡易店舗型」での契約なら「楽天モバイルショップ」同様に、製品とSIMカードを即日に受け取れます。「リモートブース型」では、モニター越しにスタッフと相談しながらオンライン契約ができ、注文した製品およびSIMカードは後日自宅で受け取れます。

今後の展開としては、期間限定での出店をとおして、今後の「楽天モバイル 郵便局店」の展開を検討していきたいと考えてい期待とのこと。楽天モバイルショップが近くにないユーザー向けに、街の郵便局で、スマホの使い方等を説明するスマホ教室の開催や「楽天モバイル」の紹介への期待もあるそうです。

  

Source:楽天

【関連記事】

郵便局に楽天モバイルカウンター設置を検討 楽天Gと日本郵政Gが資本業務提携