◎倒産寸前「7度の崖っぷち」から年商4倍、23年連続黒字、10年以上離職率ほぼゼロ!
◎「赤字は犯罪」&「黒字化は社員のモチベーションが10割」と断言!
◎学歴、国籍、性別、年齢不問! ダイバーシティで女性管理職3割!
◎「2-6-2」の「下位20%」は宝! 70歳まで生涯雇用!
……こんな会社が東京・西早稲田にあるのをご存じだろうか?
現役社長の傍ら、日本経営合理化協会、松下幸之助経営塾、ダイヤモンド経営塾から慶應義塾大学大学院ビジネス・スクールまで年50回講演する日本レーザー社長、近藤宣之氏の書籍『ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み』が発売早々3刷が決まった。
なんと、政府がこれから目指す施策を20年以上前から実践している小さな会社があった! 「7度の崖っぷち」からの大復活! 一体、どんな会社なのか?

骨を埋める気はゼロだった

 もともと私は、日本レーザーに骨を埋めるつもりはありませんでした。

 親会社から、

「キミは最年少役員だし、アメリカで経営再建の経験があるし、日本電子本体の再建もやったことがある。労務の経験もあって、英語もできる。キミしかいないから行ってくれ」

 と言われたから行くのであって、「再建が終われば本社に戻る」のが既定路線だと考えていたからです。

 再建がすめば、その実績を手土産にして親会社に戻るつもりでした。

 1年目に会社が黒字になっても社員の反発が続いたのは、そんな私の気持ちが透けて見えていたからでしょう。

会社が黒字転換しても
社員の不満が消えなかった理由

 肝心の社長が「腰かけ」のつもりでいれば、会社が立ち直るはずはありません。
 いざというときに戻る場所があっては、社員はついてきません。

 ある日、社員同士のこんな会話が聞こえました。

続きはこちら(ダイヤモンド・オンラインへの会員登録が必要な場合があります)