女の子にとって、ぷるんと弾むようなウェーブは誰でも一度は憧れますよね。コテ巻きでしか出来ない質感、パーマでしか出来ない質感があります。

特にパーマでは、軽やかに透け感や、作りこまないことがポイントなヌケ感をプラスできるので、“エフォートレス”ブームの今、オシャレな人は続々とパーマにチャレンジしています!

今回はそんなオススメパーマスタイルを髪の長さ別にご紹介します。

 

起き抜け脱力ロングパーマ

ロングの場合、寝グセのようなナチュラルな揺れ髪はハッピー感バツグン! トリートメントを中間から毛先につけて耳上まで持ち上げながらドライ。乾いたらさらに空気を含ませながらエアワックスをつけてから毛束を裂きます。パーマならではのナチュラル感が演出できます。

 

甘口ふわミディアムパーマ

顔まわりに少しレイヤーの入ったヌケ感のある鎖骨下ラインのミディアム。前髪目上で目チカラをプラス。パーマは中間巻きを中心にランダムに1.5回転の平巻きを入れてあげるとまろやかなシルエットに。コテではなかなか難しいスタイルもパーマなら楽ちんですよね。

 

しんなりボブパーマ

前髪と毛先の束感が同じなのがポイント。根元からラフに乾かし、ある程度乾いたらパーマをしっかり再現するように意識して手のひらで揉み込みながらドライ。

最後にドライスプレーを全体に軽くかけるだけです。ボブヘアは意外と巻くのが難しい長さでもあるので、“ヌケ感”を作りたいならパーマがオススメです。

 

いかがでしたか? パーマヘアは“楽ちん”と思われがちですが、失敗してしまうとセットが大変になる可能性も……。

しっかり自分のなりたいイメージを固めて、オーダーするのが良いですよ。

どこかちょっとゆるい雰囲気を作って、今っぽヘアにチェンジしてみてはいかがですか?