すごい研究

『すごい研究』に関するニュース記事一覧。トピックスで扱われた注目ニュースを掲載しています。

2016年2月25日

出産回数の多い女性に起こる変化 「産後は老ける」は間違いだった?

子供を多く授かった女性の細胞は老化するペースが遅くなっていると判明

WooRis(ウーリス)

非活動的でテレビ好きな人は認知機能が低い? 驚きの研究結果

WIRED.jp

薄毛や脱毛の治療が可能に? 横浜国立大学の研究にネット大歓声

マウスの細胞で、毛髪を生み出す器官を大量に再生する実験が成功

R25

ため息をつかないと肺が衰える? 仕組み解明に一歩近づく重要な発見

肺のストレッチ的な役目を果たし、肺の正常な機能を保つという

ライフハッカー[日本版]

2016年2月23日

頑固な子供は将来金持ちになる?Time誌に研究結果も

頑固な子供は競争心に富み、大人になると高い給料を要求するようになるそう

ライフハッカー[日本版]

食べたい?牛肉だけど牛じゃない合成ミートボールを製造

この合成肉は動物の幹細胞を培養し、筋肉繊維などに増殖させたもの

ギズモード・ジャパン

2016年2月21日

肥満でも「健康」とされた人は長生きできるのか 早死にリスクを研究

これまで不健康と言われた過体重以上のうち約5400万人が健康と判明

J-CASTニュース

京都大学の研究 ハエを暗闇で60年間育てた結果わかったこと

暗闇でも周りを感知しやすいように、少しだけ体毛が長くなったとのこと

ギズモード・ジャパン

「働かないアリ」の存在意義が判明 人間にも当てはまるか議論に

Twitterには「『一億総活躍』すると絶滅してしまう」との意見が寄せられた

R25

2016年2月20日

屋久島で発見された新種植物 「ヤクシマソウ」と命名

ヤクシマソウは、光合成の代わりに根から菌糸を取り込み分解して栄養を得る

共同通信

2016年2月17日

ランニング中に聴く音楽の効果 東北大学の研究チームが発表

運動中の音楽は自律神経を調整する効果があることが判明

J-CASTニュース

「働かない働きアリ」が集団の長期的な存続に必要な理由とは

緊急時において、働きものたちの「代替要員」になる役割があるという

BUZZAP!

2016年2月16日

「働かないアリ」の存在意義が明らかに 絶滅を防いでいた

働くアリが休んだとき、働かないアリが活動し始めることを確認したという

読売新聞オンライン

2016年2月13日

三菱電機が世界初の「しゃべり描きUI」開発 言葉が指でなぞった軌跡に

話した言葉を、指でなぞった軌跡に表示できる音声認識表示技術

マイナビ学生の窓口

「重力波」初観測 「ブラックホールの謎」解明につながる可能性

重力波は13億光年の彼方で、ブラックホールが合体して発生したものと推定

読売新聞オンライン

2016年2月12日

中国が「人造カメレオン」の開発に成功 将来は兵士が保護色で身を隠す?

「電子うろこ」で、体を周囲の色に応じて変化させることができるという

サーチナ

女性のほうが男性よりも10%も多く睡眠障がいを引き起こしやすい?

46%の女性が睡眠障害を抱える一方、男性は36%だったという

Suzie

2016年2月11日

オランダの研究チームが座りっぱなしの危険性を改めて確認

座位が1時間増すごとに糖尿病リスクが22%、メタボリスクが39%高まる

J-CASTニュース

2016年2月10日

クワの葉から「植物の宝石」…女子高生の発見が国際専門誌「Flora」に掲載

クワからの確認は世界初として、国際専門誌「Flora」に論文が掲載された

共同通信

  • 主要
  • 国内
  • 海外
  • IT 経済
  • スポーツ
  • 芸能
  • ゴシップ
  • 女子
  • トレンド
  • YouTube