すごい研究

『すごい研究』に関するニュース記事一覧。トピックスで扱われた注目ニュースを掲載しています。

2017年1月10日

週末だけ運動する人の健康効果 毎日実践している人と同程度の可能性

毎日運動する人と同程度の健康・寿命延伸効果が得られる可能性があるという

AFPBB News

アトピーのかゆみの原因となるたんぱく質 九州大学の研究所が発見

九州大学の生体防御医学研究所が発表し、英科学誌に9日掲載された

読売新聞オンライン

2017年1月8日

定説が見事に覆る…犬の驚くべき水の飲み方が研究で判明

舌で「水柱」を作り、口の上側の部分に閉じ込め、喉の奥へと運んでいるそう

わんちゃんホンポ

2017年1月7日

スマートフォンの汚れで持ち主の食べ物の好みや香水を特定 米研究

表面の付着物を分析すれば、食べ物の好みやつける香水まで特定できるという

Forbes JAPAN

2017年1月5日

幹線道路の近くに住むと認知症の発症リスク高まる可能性 カナダ研究

カナダの研究チームが、英医学誌ランセットに調査結果を発表した

CNN.co.jp

地球温暖化の一時的な休止 誤りだとする米英大チームの研究論文

これまで1998〜2014年に地球温暖化が一時的に休止していたとの見方があった

AFPBB News

宇宙のかなたから飛来する謎の電波 正確な発生源を突き止めたとの研究発表

正確な発生源を初めて突き止めたとの研究結果が4日、発表された

AFPBB News

感動的な経験が記憶の形成にどのように影響するか 脳の一部領域が影響

GIGAZINE(ギガジン)

2017年1月4日

好きな音楽と性格の関係性 米国で9500人を対象に調査

神経質な人は、マイナスの感情を喚起し刺激度の低い音楽を好む傾向があった

ライフハッカー[日本版]

人体の新たな臓器「腸間膜」が発見 病気の原因解明が進む可能性

長い間、消化器系の臓器とは分離された構造と考えられていた

GIGAZINE(ギガジン)

2016年12月23日

空を季節移動し人間の頭上を通過する昆虫 毎年3兆匹以上と判明

英研究チームは米科学誌で、約70%は日中に移動していると伝えた

AFPBB News

2016年12月20日

女性医師の方が男性医師より患者の死亡率が低い?米の研究で明らかに

患者の重症度は、男性医師も女性医師も同じレベルであるという

BLOGOS

2016年12月18日

アンネ・フランクの家、偶然発見され逮捕か 新たな調査結果を発表

16日、アンネとその家族は偶然発見され逮捕された可能性があると発表した

AFPBB News

2016年12月15日

アスパラガスを食べたあとの尿のニオイ 嗅ぎ分けに遺伝子が関係

被験者6909人のうち男性58%、女性61.5%がニオイを感知できなかったそう

AFPBB News

2016年12月10日

寝不足で甘い食べ物が欲しくなる仕組みを解明 筑波大学

脳の「前頭前皮質」と呼ばれる部分の働きによることが、マウスの実験で判明

時事通信社

2016年12月5日

運動によって脳も向上することが証明 最も効果的なトレーニング法とは

週2回のウェイトトレーニングを6カ月続けると、脳の容積増加が確認できた

ライフハッカー[日本版]

2016年11月30日

理研が合成に成功した原子番号113番の新元素 「ニホニウム」に決定

国際純正・応用化学連合は30日、名称を「ニホニウム」に決めたと発表した

読売新聞オンライン

2016年11月28日

ビールやノンアルコール飲料の苦味成分 アルツハイマー病の予防効果

飲料大手のキリンと東京大、学習院大の共同研究チームが明らかにした

読売新聞オンライン

2016年11月22日

日常生活に支障きたす「慢性疲労症候群」 代謝進まずエネルギー不足

理研などの共同研究グループが、診断の指標になる体内代謝の変化を発見

産経新聞

  • 主要
  • 国内
  • 海外
  • IT 経済
  • スポーツ
  • 芸能
  • ゴシップ
  • 女子
  • トレンド
  • YouTube