特定外来生物

『特定外来生物』に関するニュース記事一覧。トピックスで扱われた注目ニュースを掲載しています。

2020年10月17日

果たして悪者か「池の水ぜんぶ抜く」番組が与えうる外来種への誤解

「外来種は悪」というような番組の視点は、視聴者に誤解を与えうると指摘

東洋経済オンライン

2020年7月25日

桜を枯らす外来種のカミキリムシの幼虫 全国で6800本以上の被害

3月までの1年間で被害に遭った木は全国で6800本以上に上っていると分かった

テレ朝news

2020年7月23日

千葉・八街市役所で保管していたカミツキガメ 軽トラ荷台から逃げ出す

20日に土のう袋に入った状態で、軽トラックの荷台に置いていたという

日テレNEWS NNN

2020年6月24日

特定外来生物の毒グモ「セアカゴケグモ」前橋市内で見つかる

特定外来生物の毒グモで、全体が黒っぽく、背中には赤い帯状の模様がある

産経新聞

2019年10月21日

ヒアリ「次元異なる事態」政府、定着阻止へ対応強化

21日、菅義偉官房長官は「これまでの事例とは次元の異なる事態」と発言

時事通信社

2018年12月12日

毒針をもつマダラサソリを郵便物としてやり取りか 男3人を送検

特定外来生物に指定されているマダラサソリを譲り渡すなどした疑い

産経新聞

2018年9月18日

琵琶湖で大繁殖していた外来魚が突然激減 滋賀県が調査へ

減少分の大半はブルーギルとみられているが、原因は不明

産経新聞

2018年9月10日

ニュージーランドが日本産カメムシ上陸にNo 旅立った外来生物たち

米国では日本固有のコガネムシの一種が農作物に被害を与えると問題になった

THE PAGE

2018年8月15日

体重約10kgの特定外来生物・カミツキガメ 広島県の水路で捕獲

同種は国内で許可なく飼育することなどが禁止されている特定外来生物

産経新聞

2018年8月13日

愛知一宮市の公園で毒グモのセアカゴケグモを44匹発見 岐阜でも8匹

一宮市では、隣接する大野極楽寺公園でも1日に3匹が見つかった

ライブドアニュース速報

2018年7月13日

有毒のアカカミアリを成田空港で初発見 ムンバイからの貨物で

同空港での発見は初めてだが、人的被害は報告されていない

時事通信社

2018年5月18日

メスだけで爆発的に繁殖 謎の外来ザリガニを国内の水辺で確認

メスだけでも爆発的に繁殖でき、農漁業や生態系に被害が出るおそれがある

読売新聞オンライン

2018年4月14日

兵庫県三木市でのアライグマによる被害が深刻 捕獲数は過去最多に

捕獲地域は市内のほぼ全域にわたり、住宅街にも出没している

産経新聞

2018年3月17日

花見が数十年後に消滅か 外来昆虫が木に寄生、専門家が警鐘

幼虫がサクラやモモなどの木に寄生し、内部を食い荒らし枯死させるという

産経新聞

2018年3月14日

日本から花見が消える?桜の木を食い荒らす外来生物が繁殖の恐れ

桜の木の幹を内部から食い荒らす特定外来生物が、全国で繁殖している恐れ

ZAKZAK(夕刊フジ)

2017年11月9日

アライグマを野に放ち全国初の摘発「罠」にかかった大阪府の女性

アライグマ4匹を府内の山に放した疑いで摘発されたという

文春オンライン

2017年8月4日

東京ビックサイトで「セアカゴケグモ」が発見 豪では死亡例も

オーストラリアが原産地の「セアカゴケグモ」は、有毒の小型のクモ

スポーツ報知

  • 主要
  • 国内
  • 海外
  • IT 経済
  • スポーツ
  • 芸能
  • ゴシップ
  • 女子
  • トレンド
  • YouTube