砂糖や塩、ハーブやオイルなど、キッチンにはさまざまな調味料がありますよね。料理に欠かせないそれらの調味料を、すっきりときれいに収納するアイデアを集めてみました。



元の記事を見る

調味料をすっきりとキッチンに収納するコツとは

■ 100均の容器やケースで統一を出して並べて

セリアやキャンドゥなど100均のボトルを買いそろえ、調味料の容器として利用してみましょう。ラックの列ごとに同じ容器を並べているのがポイント。形は違っても色目が同じなので統一感があり、すっきりとまとまりますよ。

■ スパイスラックで同じ容器やケースを統一収納

1本で5つのスパイス容器を縦収納できるスパイスラックを、容器の数に応じて本数をそろえて並べています。スパイス容器のふたの色をそろえているため、より統一感が。スパイスを見せる収納方法としてもおすすめですよ。

■ ボトルものの調味料をすっきりと収納するコツ

ある程度の容量があるかごを用意し、その中に納まる分だけストックを購入するというアイデア。かごに隙間ができたときだけ買い足すというルールを決めておけば、ついつい余分に買いすぎることもなくなりますよ♪

■ 黒板風のコルクボードを置いて容器落下防止に

ラックに置いたスパイスを取る際、他のスパイスに手が当たって落下しないように、防止策としてコルクボードを背面に置きましょう。ボードを黒板風やポスター風にリメイクすると、おしゃれなスパイス置き場になりますよ。

冷蔵庫内の調味料をすっきり収納するアイデア

■ カーテンフックを使ってチューブをつり下げ収納

つっぱり棒とカーテンフックを使い、チューブをつり下げ収納。チューブ1本につき、フック1つを使って吊るしています。冷蔵庫を開ければすぐに目につくだけでなく、チューブが倒れることもないのですっきりと収納できますね。

■ チューブ調味料をまとめて化粧ポーチに入れて

チューブ入り調味料の収納に、100均のコスメポーチを利用するアイデア。冷蔵庫のポケット部分でばらつきがちなチューブを、ひとまとめにしてポーチに入れておきましょう。ビニールやナイロン素材を選ぶとお掃除も簡単ですよ♪

■ 縦型ペンスタンドをチューブ調味料入れに活用

100均の文具雑貨を活用してチューブスタンドに。使用アイテムは、タワーペンスタンド、縦型のペン入れ。これがチューブ類を入れるのにちょうど良いサイズなんです。冷蔵庫の中ですっきりと納まりますよ。

■ 吸盤フックにポーチを掛けてチューブたちを収納

冷蔵庫内の壁面にトラベルポーチを掛け、チューブ入り調味料を収納するアイデア。吸盤フックを壁に取り付け、ポーチを引っ掛けています。スペースを有効に利用しつつ、チューブをきれいに収納できるのでおすすめですよ。

■ ケチャップなどの調味料を茶筒に入れて冷蔵庫収納

トマトケチャップやマヨネーズなど大型のチューブ入り調味料を、100均の茶筒本体に入れて収納しています。筒の上部には、各調味料の名前を書いてラベリング。ポケットへの収まりが良く、規定の収納場所もできますよ。
トマトケチャップやマヨネーズなど大型のチューブ入り調味料を、100均の茶筒本体に入れて収納しています。筒の上部には、各調味料の名前を書いてラベリング。ポケットへの収まりが良く、規定の収納場所もできますよ。

■ パック入り調味料をクリップで留めて冷蔵庫収納

使いかけのパック入り調味料をまとめて収納するアイデアです。パック入りの調味料を買ったけれどすぐには使い切らない、という場合におすすめ。パックの切り口を丸めてクリップで留め、トレーにまとめておきましょう。

■ 小袋入り調味料をケースに入れて冷蔵庫に収納

納豆や焼き鳥のタレ、わさびやしょう油など、小袋入りの調味料を100均のミニケースに収納するアイデア。冷蔵庫のポケットにミニケースを2つ入れ、調味料を保存します。白いケースは清潔感もあるので、冷蔵庫収納におすすめです。

■ 牛乳パックをリメイクして冷蔵庫の調味料収納に

牛乳パックをリサイクルして冷蔵庫の調味料入れとして活用しています。パックにリメイクシートを貼り、針金で取っ手をつけてラベリング。この中にソースやケチャップを入れて置けば、冷蔵庫掃除の手間もぐっと省けますよ♪

■ バケツに調味料を入れておしゃれに冷蔵庫収納

100均のブリキバケツを利用し、市販の調味料ラベルを隠してしまうアイデア。ブリキバケツをいくつか買いそろえ、いろんな調味料を入れてしまえば、外観にまとまりができるうえ、冷蔵庫内もおしゃれになりますね。

シンク下に調味料をきれいに収納するアイデア

■ プラスチックケースに調味料を入れてシンク下収納

オイルや料理酒などのビン入り調味料は、100均などで買える縦長プラスチックケースに入れてシンク下に収納するのもおすすめ。収納に奥行きができても、後方の調味料を簡単に取り出せます。さらに、掃除も楽にできますよ♪

■ シンク下用のキャスター付き調味料棚を簡単DIY

カラーボックスを利用したシンク下収納のアイデア。シンクの高さに合わせて上部を裁断したカラーボックスの背面を外し、底にはキャスターを取り付けます。側面に取っ手をつければ、引き出し可能な調味料棚の出来上がりです♪

引き出し内に調味料をすっきり収納するアイデア

■ 突っ張り棒が引き出し内の調味料の転倒を防ぎます

引き出しの中のボトル入り調味料の転倒防止策です。引き出しを開閉する度に瓶が倒れてしまう、そんな経験はありませんか?突っ張り棒で簡単にトラブル解消できます。画像のように、横に数本渡すだけで転倒を防げますよ☆

■ 使用中とストックの調味料を引き出し内で並べて

使用中の調味料の隣にストックを置いておくと、買い過ぎ、買い忘れを防ぐことができます。ストックの有無を忘れてしまうのは、別の場所に置いてあるから。引き出し内に仕切りをして使用中のものの隣に収納すると忘れることもありません♪

■ 段ボールの土台でスパイスを引き出し内に斜め置き

引き出し内にスパイスなどの調味料容器を斜め置きするアイデア。段ボールを使って山型の土台を作り、そこにスパイスを寝かせます。縦に入れるよりも取り出しやすく、ラベルも見えるので欲しいものがすぐに見つかりますよ♪

■ 引き出しの調味料は蓋にラベリングして簡単判別

引き出しに入れる調味料の蓋にラベリングするととても便利。類似した調味料の商品ラベルを見なくても、上から一見するだけで判別できます。ラベリング用シールは耐久性があり、見た目もきれいなのでおすすめですよ。

■ 料理に使う調味料は全部まとめて引き出しに収納

料理中に使う調味料を全部まとめて引き出し収納。砂糖や塩、片栗粉などの粉ものは同じ容器に入れ替えて統一感を出し、スパイス類はカラトリーに入れて並べています。ラベリングすると、中身もわかりやすくなりますよ。

■ ファイルケースを引き出しに詰めて調味料収納

100均のファイルケースを引き出しの中に詰め、各ケース内に調味料を収納するアイデアです。大きな引き出しもケースで小分けすると、いろんなものを収納しても雑多になりません。簡単に掃除できるのもメリットですね。

調味料をラックにすっきりと収納するアイデア

■ 実用的でおしゃれな市販のスパイスラックを利用

市販のスパイスラックを利用してすっきり収納。6種類のスパイスが収まるおしゃれなラックです。専用ラックなので実用的なのは言うまでもなく、キチンのインテリアの役目も果たす素敵なスパイスラックですね。

■ 100均アイテムでマグネット付きスパイスラックをDIY

100均アイテムを駆使してDIYするスパイスラックです。木箱を黒板シートや転写シールでデコレーションし、背面にマグネットを接着。冷蔵庫や換気フードなど、磁石が使える場所ならばどこにも貼り付けられるスパイスラックです。

100均アイテムを使って調味料を収納するアイデア

■ セリアの仕切り付きクリアケースを調味料入れに

セリアのクリアケースにボトル入りの調味料を入れています。ケース内には仕切りがあり、1本ずつを収納することが可能。透明なのでケースは目立たず、そのまま食卓に置いたり、戸棚に収納したりできるおすすめのアイデアです。

■ セリアのオイルボトルに液体調味料を入れ替えて

セリアのオイルボトルに液体調味料を入れ替えます。市販の調味料入れのまま置いておくよりも、同じボトルに入れ替えたほうがまとまりは出ますよね。同じくセリアのワイヤーバスケットに入れると、さらにおしゃれになりますよ♡

■ セリアのスパイスボトルに全部入れ替えて収納

セリアのスパイスボトルをまとめ買いして使うアイデア。ボトルは1つ穴、7つ穴があるので、それぞれのスパイスに合った蓋を選びましょう。市販のスパイスを同じボトルに入れ替えると、統一感が出てきれいに収納できますね。

■ キャニスターやカゴ、クラフト紙でカフェ風冷蔵庫

100均のガラスキャニスターやカゴなどを使った、冷蔵庫内のポケット収納法です。キャニスターにはコーヒーや出汁などを収納し、残量もはっきりと見えるように。背面にクラフト紙を貼って、おしゃれなカフェ風冷蔵庫の出来上がりです♪

■ 調味料チューブなどをセリアのプチポケットに


セリアの文具雑貨、Desk Laboシリーズのプチポケットです。プラスチック製の収納アイテムで、本来はペンやはさみなどの小物を入れる製品。プチポケットには仕切りがあるので、倒れやすいチューブ類の転倒防止にもなりますよ♪

■ 塩や砂糖、コーヒーなどをセリアのSMARTPOT800に


セリアのSMARTPOT800には、塩や砂糖、片栗粉など、さまざまな調味料や食料品を収納できます。密閉性がありながらも蓋の開閉は親指で容易にでき、詰め替え作業も簡単。ラベリングして使用しましょう。

■ セリアの木箱をスパイス容器スタンドにリメイク

セリアのウッドボックスをリメイクし、スパイス容器おしゃれなスタンドにするアイデアです。ボックスは水性ニスやアクリル絵の具でシャビー風に塗装。スパイス容器にはプリントシール用紙を使ってラベリングしています。

■ セリアのカードケースボックスに小袋を収納

お茶漬けやスープ、パック入り調味料など細々したものを、セリアのカードケースボックスに収納しています。間仕切りが入っているため、袋を縦にして小分けできるのがメリット。小さな袋もごちゃごちゃせずに収納できますよ♪

無印良品アイテムを使った調味料収納のアイデア

■ 無印良品の整理ボックスで冷蔵庫に小分け収納

無印良品のポリプロピレン製の整理ボックスを使用しています。単品、または24個セットで購入可能。奥行きが26cm弱あり、冷蔵庫の中にも納まりやすい大きさです。卵や調味料、パック食品など、小分けして収納できますよ。

ニトリのアイテムを使った調味料の収納アイデア

■ ニトリのフレッシュロックで調味料を見える収納

ニトリのプラスチック製収納ボトル、フレッシュロックを使用。フレッシュロックには、角型、丸型があり、容量も300mlから2.7Lまで多彩。買いそろえて並べると、キッチンの棚もすっきりときれいになりますね。

調味料を瓶・ボトルに入れ替える収納アイデア

■ 異なるサイズの100均のボトルに調味料を入れ替え

市販の調味料を、大中小とサイズの異なるセリアのガラス瓶に入れ替えて収納するアイデア。黒いビニールテープに白のマーカーでラベリングしています。いろんな調味料を同じタイプの瓶に入れると、調和がとれますよ。

■ 調味料の用途に応じて瓶の形やサイズを選んで

調味料を瓶やボトルに詰め替える場合、ベーキングパウダーは小さい瓶、砂糖は大きな瓶など、調味料の種類や用途に合わせて瓶の形や大きさなどを選びましょう。蓋にはテープやシールでラベリングすることを忘れずに♪

■ 異なるボトルも蓋を同色にそろえて統一感を

異なるブランド、異なるデザインの瓶やボトルを混合して使用しても、色目を合わせると統一感が出ます。コルクや蓋の色を同色系にするだけで、全体のバランスが良くなりますよ。同じ製品を買いそろえる必要もないのでリーズナブルですね。

調味料をすっきりと収納するラベルのアイデア

■ 付箋とセロハンテープで容器の蓋に簡単ラベリング

こちらのラベリングに使用しているのは、付箋とセロハンテープ。付箋に容器に入っている調味料の名前を書き、蓋の上にセロハンテープで貼ります。カラフルな付箋を使って楽しくラベリングしましょう。

調味料用の収納ラックを家庭でDIYするアイデア

■ すのこや木箱でDIYしたオリジナルのスパイスラック

すのこや木箱を使ったスパイスラックです。すのこの内側の板を数枚取り外し、残った枠を背面に、取り外した板を棚として使用。下段には大きな調味料用に木箱を利用しています。白く着色したら、素敵なオリジナルラックの完成です♪

■ スケールをポイントに使ったおしゃれな収納棚

SPF材で作ったスパイスラック。木材をブライワックスのジャコビアンで着色し、ボンドとネジで固定しています。シンプルなデザインですが、手前に取り付けたスケールがチャームポイントとなったおしゃれなラックですよね♡

■ 100均ボックス2つを合体させてスパイスラックに

100均アイテムなどを利用したスパイスラックです。キューブ型の木箱2つを接着し、前面にハンドルを固定。横にした木箱の中に入れると、調味料を詰めることのできる引き出しになります。ステンシルなどで可愛くデコレーションしましょう♪

■ 100均ボックスをDIYしたインテリア風隠す調味入れ

100均アイテムを利用し、調味料を隠せるボックスにDIYしています。浅めのウッドボックス2つを中合わせにして蝶番でつなげてデコレーション。閉じれば男前なインテリア、開けると調味料入れ、という素敵なアイデアです。

■ 仕切りボックスを着色するだけで格好いいラックに

ダイソーの4段仕切りボックス3個を使ったスパイスラックです。スプレーで着色してアンティークの雰囲気を出し、ボンドなどで接着。蓋を黒く塗ったガラス容器を並べて入れると、スタイリッシュなラックの完成です♪

■ 100均アイテムが大活躍のスパイスラックコーナー

100均アイテムを駆使したスパイスラックコーナー。木箱を2段重ねにしてペイントしたメイソンジャー置きと、アイアン風ナプキン入れなどで作った小瓶用ラックです。異素材ながらも2つのラックが良く似合う、おしゃれな一角ですね♡

■ フォトフレームを利用した扉付きのスパイス棚

100均の木工板などを利用してDIYしたスパイス棚です。塗料やニスも100均アイテムを使用。一番上の扉は、写真フレームにグラスシートを貼ったプラバンを取り付け、棚に蝶番で固定してます。カフェ風の可愛らしい棚ですよね。

■ 100均の木箱を着色して重ねるだけのお手軽DIY

セリアの木箱をペイントして重ねるだけの簡単DIY。木箱に紙やすりをかけ、オイルステインで着色しています。横に3つ並べ、2段重ねにして完成☆中に入れるボトルも100均アイテムなどでそろえて、すっきりと収納しましょう。

■ 突っ張り棒とワイヤーラティスでスパイスラック

2本の突っ張り棒の間にワイヤーラティス固定し、バスケットを掛けたスパイスラック。棒とワイヤーだけではシンプルなので、ブルックリン柄のランチョンマットやクッキングシートを使い、男前にデコレーションします♪

■ すのことコンテナでDIYした食品・調味料ラック

100均のすのこや折り畳み式コンテナでDIYした食品や調味料の収納ラック。淡いグレーに着色したすのこの脚部分に、同じく着色したコンテナを乗せて接着剤で固定しています。収納力もたっぷりのおしゃれなラックですね♪

■ 100均の文具雑貨を活用して調味入れにリメイク

セリアのデスクラボ封筒入れをリメイク。封筒入れは元々、半透明のアイテムです。これを水性塗料でグレーに着色し、汚し加工したシールを貼付。モノクロのディスペンサーを入れると格好いい調味料入れの出来上がり☆

■ 100均のスパイスラックをDIYしてバージョンアップ

100均のワイヤー製スパイスラックに木製トレーを組み合わせ、バージョンアップさせるDIYです。ワイヤーラックにトレーを敷いて3段重ねにし、側面にもトレーを固定。たくさんの調味料を可愛く収納できるアイデアです。

■ 木製トレーを曇りガラス風扉にした調味料ラック

トレーの底板を外してアクリル板を張り、木箱に取り付けた扉付きのスパイスラックです。アクリル板は曇りガラスシートやラベルでデコレーションしています。100均の木製トレーや木箱で簡単にできるおしゃれなDIYですよ♪

調味料をキッチンにすっきりと収納する、さまざまなアイデアをご紹介しました。簡単でリーズナブルにできるアイデアも多いですし、ぜひご参考にしてください♪

まとめ/pochinski